社員掲示板

みんなの知らないところで!案件

みんなというか、ムスメの知らないところで、なんですが。

入社2年目のムスメの所属部署はかなり忙しいらしく、ほぼ残業の毎日。早ければ19時過ぎ、昨夜は22時前に帰宅しました。

普段は折り合いが悪く、顔を会わせればケンカばかりしているダンナが

遅いねー
帰って来ないねー
LINE来てないの?
朝、家を出てからもう何時間?
事故とか起こしてなきゃいいけど(車通勤)
お腹空かないのかな~

と始終ムスメを心配する言葉を連発!
そんなに気になるなら、普段からそう声を掛ければいいのに。

「だって言っても、うるさいなーとか、仕事だから仕方ないでしょ!とか怒るんだもん」

父親が普段からこんなにも心配してることを、ムスメは露知らず…。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-18 09:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

旦那さんかわいそう
女の子は、ね〜

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-05-18 09:31

はくすいⅡさん

ホント、男親はねー、ムスメから邪険にされるのよね(σ´∀`)σ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-18 09:54

お疲れ様です。
良い親父さんですね(≧▽≦)b

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-05-18 10:05

一人暮らしのしばいぬさん

うーん、普段から「アイツ嫌い」とか言ってるダンナなんですけどねw

彼氏がいるのを知ったらどうなるのやら(今のところナイショw)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-18 10:16

自分が若い頃、実家暮らしなのに、
母親からよく書き置きみたいな手紙をもらいました。手紙と一緒に贈答品のお菓子のお裾わけがおいてあったり、少額のお金が置いてあったり。

顔を合わせると角が立ちそうなことも、手紙だと心に染みることもありました。内容は覚えていないけど、やっぱり最後の『母より』という一行が一番効きました。

親の立場からしても、心配や不安ごとも紙に書けば「魂が定着して」気持ちが楽になりますし、わざわざ手紙を書いてくれたんだ、という気持ちは受け止めてくれるかも。

『父より』じゃ駄目かな?(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-05-18 13:19

コーギモモさん

ねー、父とムスメってねー。

母とムスコとは、またちょっと違うんでしょうかね。

言いたいことがあっても、大概「オレから言うと倍になって返ってくるから、代わりに言っておいて」と緩衝材にされてます。

ダンナ本人から伝えた方が良さそうな事の時は「~父より」を勧めてみますね(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-18 13:57