社員掲示板

みんなの知らないところで!案件〜密かにコレやりました〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【みんなの知らないところで!案件〜密かにコレやりました〜】について。
案件を書き込む前に、今の職場の体制について説明します。
以前は、社内SEは1つの部署に集まっていました。全部で15名前後です。
しかし、昨年から、経理に関するシステムの人はA工場、材料調達に関わる人はB工場というように社内SEのメンバーが分散することになりました。
そのため、ちょっと手が足りないというときには自部門の少ない人員で何とかするしかなくなってしまいました。
ということで、以下より案件を記載します。

自分の仕事が早めに終わったとき、勿論、次にやることは決まっているのですが、
納期に余裕がある案件しかない場合には、周りのメンバーに急ぎの案件で手が必要な人がいないか
確認します。
「特にないです」となった場合には、他の部署に散らばっている同じ仕事(SE)をやっているメンバーに同じ質問をします。
そこで、「ちょっとこれやってほしい」という回答が来たら、今の部署の上司に黙って仕事を手伝っています。

厳密にいえば、これは「自分の部署の仕事以外をやっている」のでル―ル違反なんですが、
会社全体で考えれば、 作業が進む = 会社の利益に貢献している(はず?)
と考えて、臨時の幽霊部員(正しい表現ではありませんが(;´∀`))みたいな感じで、
仕事を手伝っています。

情けは人の為ならず(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-05-18 10:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

一人暮らしのしばいぬさん、
    お疲れ様です。
私もSE経験者ですからその気持ち
よく判りますが、上司を巻き込んだ
報連相、パラダイムシフトの応用で
チーム全員が見える形の進捗状況
管理表を整備されてはどうでしょうか。
案件達成度の見える化です、
是非ご一考の程よろしくお願いします。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-05-18 10:49

クワトロ・バジーナさん。
レスありがとうございます。

ご意見、ありがとうございます。
週1回の会議があるので、その際に提案してみようと思います。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-05-18 15:01