社員掲示板

模擬授業完了

先程、実習直前の模擬授業を大学のオンライン授業でやりました。
数人一組のグループでやったので、人数は少ないですが、とても楽しかったです。

「山月記」(中島敦)を実習で扱うので、それを模擬授業でもやったのですが、あがり症なので、数人を目の前にして最初はとても緊張しました。

山月記は漢字や語彙が難しいため、自分が冒頭部分を音読していたら、ふと誰かに背中を押してもらったような気がして、後ろの方で温かい風が吹きました。
「あれ、中島敦かなあ」と根拠もなく思って、なんだか急に緊張が解けていきました。
途中からは、特に緊張することもなく最後までやり切りました。
とっても楽しかったです。

教材研究はとりあえず満足がいくまでやりました。前日の深夜までなかなか指導内容がまとまらなくて、遅くまで案を練り、朝までかかりました。だから時間を測って自分でやることもなく、ぶっつけ本番でしたが、時間内に終われました。

中島敦だったと思う!あれは!笑笑
ありがとう!!!!

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2021-05-18 11:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。