社員掲示板

みんなの知らないところで〜貯金して学校行きました!〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
15歳から20歳までの話です。
中学生の頃、イジメが原因で不登校になってしまった私。
もちろん勉強もしっかりできなかったので、高校へは行かずに中卒で働き始めました。

けれども小さな頃からどうしても諦められない夢があったので、15歳から18歳まで働いて働いて働きまくって!300万円程貯めることに成功しました!!
そして19歳から21歳までの間、専門学校と通信制の高校に通いました!
もちろん地元の同級生達は当時はもちろん、今もその事を知らない人が居ます。
でも、それでいいんです!
私は私の夢の為に頑張ったのだから!!

ちなみに通った専門学校ですが…私は声を使うお仕事がしたく、声優の基礎を学ぶ専門学校に通いました。
卒業後は運良く声優事務所の預かり所属として拾っていただき、ほんの少しですがお仕事もさせて頂きました。
残念ながら私は芽が出ずに引退をしてしまいましたが、昨今声優がたくさんメディアに特集されているのを、とても嬉しく思っています!!

赤色メッシュのママ

女性/33歳/千葉県/パート
2021-05-18 11:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

赤色メッシュのママさん

いじめに遭われて大変な時期を過ごされたんですね。
(うちの息子くんも不登校でした)
それにしても驚きました。
すごい努力家で、すごい(自分で稼いで専門学校と通信制に通われた)実績を
ご自身で作られましたね!普通、なかなかできないことです。
しかも、声優のお仕事までされて、大成功ですよ♪

パパとも「最近、よく声優さんがテレビに登場するよね。もっと脚光を浴びていいよね」と
話していたところです。最近、40代のママ友が、「声の仕事がしたい」って初めてテレビのナレーションで登場した時は驚きました。普段、話す声とナレーションの声が別人だったから(@@)
それにしても密かにしていたことが、凄すぎて驚きました!お疲れさまでした♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-05-18 12:16

最近、テアトルエコーが40代50代の新人声優さんをネットで募集していました。レッスン料が欲しい、だけでない純粋な開拓であると信じたいですが…(笑)

声の仕事は多様化していますし、古賀アナや吉田店員のように、子育てしながらマイペースで仕事されている方もいるし、浜崎秘書はずっとフリーで、最近は会社も立ち上げられましたし。

マスコミの仕事じゃなくても、
近所の喫茶店で、自分主催の朗読会や、
児童養護施設での読み聴かせボランティアなどもありますね。

赤色のメッシュママさんも、10年後、20年後、ご自身のライフステージが変わって来たらマイペースで復帰できたりするかもしれません。

声優ナレーターファンとしては、多様化は歓迎しています。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-05-18 12:47

素晴らしいお話をありがとうございます。
そんなに頑張ったこと、ない人の方が多いと思います。

その時の頑張りは何にも変えがたいものですよね。
お疲れ様でした。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-05-18 12:50