社員掲示板

本日の案件〜此処は何処の細道じゃ〜

皆様こんにちは。
あまり意識して通行される方は少ないと思います。
有料道路の料金収受所は、大概複数のレーンで構成されています。一つのレーンで不具合が発生した場合の、予備レーン込みです。
で、ある冬の夕方に、片側レーンが機能しなくなり、緊急で修理要員を掻き集めましたが、修理中に不具合レーンに入らない為の要員の手配がつきません。
で、急遽自身がレーンの案内役になり、今で云うサイリウム(赤色限定)を手に、ヘルメット、ドカジャン、反射チョッキ、他のフル装備で、現場対応。
極端に交通量の多い料金所では無かったのですが、通行する皆様から、都度注目をいただきました。
結局、修理と動作確認と現場報告込みで、解放されたのは、日またぎの夜中の2時過ぎ。
今あれをやれと言われても、交代要員がいないと絶対無理です。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-05-19 15:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。