息子も私も日々成長。
今日の自閉症の息子は、朝の会の前に身体を動かす時間が30分ほどあるのですが、もっと遊びたかったらしく朝の会の時に不機嫌なってしまい朝の会に参加するのが難しいほどだったようです。
まだ気持ちの切り替えというところが息子はうまく出来ず課題のようです。
根気強くデイサービスでも対応を行っていただいているようでとても助かっています。
デイサービスでも絵をたくさん描いているようで連絡帳に先生より絵が上手で将来楽しみですね!と書かれていて、息子の絵を褒めてもらえて親としてとても嬉しかったです。
幼稚園の時には困っていることや癇癪などのお話が多かったので、デイサービスでは癇癪などの話も出ますが必ずどんな小さなことでも最後に息子を褒めてくれています。
親の私としては息子を褒めてもらえることに息子を認めてもらえ、息子の自尊心を大切にしてくれていると感じとても嬉しく思っています。
言葉での会話はまだ難しいですが、私の言っていることを理解できていることも増えきちん行動にうつしてくれたり、私に聞いてほしいことは単語ではありますが言ってきてくれるようにもなりました。
息子なりに少しずつ少しずつ成長してくれていることに息子の頑張りが見えて嬉しいです!
最近はあんなに大好きだったらプラレールは一切やらず絵を描いたり、数字を書いたり、子供のテレビをみて真剣に真似したりしています。
だいぶ遊びの幅も出てきたように感じます。
私の方も通常発達のお子さんがいないため差を感じることもなく心の中に黒い気持ちを抱えることなく穏やかに過ごせているのもデイサービスへ移行して良かったと思っています。
私も息子に負けずママ4年生、成長していきたいと思います!
頑張ります!!
そして、息子も私も笑顔で毎日過ごせています!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-05-19 20:21