社員掲示板

5月の憂鬱案件

皆さまこんにちは。

お天気がこうじめじめしていると憂鬱と感じることがありますが、パラダイムシフトで考えると外からの刺激?を(やだな)と思う以外の反応ができるようです。

我が家ではこの件につき息子が先輩なので、ラジオを聞いたり本を読んだりするほか息子と話したりして気持ちのありかたを考えているところです。

でも、実際この時期に多雨だと洗濯物が乾かない畑の作物も育たないしで、心配にはなります。

かまはまち

女性/56歳/神奈川県/会社員
2021-05-20 06:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かまはまち様

こんにちは!先日は私の書き込みにレスくれてありがとうございました。
初めてレスがついたため、とても嬉しかったです^^

我が家も家庭菜園しているので、作物が育たないのは心配です(TT)

最近お天気がじめじめで憂鬱ですが、ラジオを聴くだけではなく、
他の方の書き込みを読んだり、実際に自分が書き込みしたりして
楽しみ方が増えました。
ラジオを介して、楽しみつつ、乗り越えましょー!

あみあみ

女性/34歳/茨城県/公務員
2021-05-21 18:24

あみあみさん、
ありがとうございます!

家庭菜園してらっしゃるんですね。
農作物のことを考えると雨も悪くないのですがお日様も~となってしまいますよね。
明日はさつま芋の植え付けです。
お天気は悪くないようなので助かりました。

スカロケを聞くだけでなく、掲示板を覗くのが日課になってきました。
これからも楽しんでいきましょう。

かまはまち

女性/56歳/神奈川県/会社員
2021-05-22 16:26