社員掲示板

雨上がりそう〜

おはようございます!

スクスクとベランダの植木達は、
成長してますが、ひとつ心配ごとがあります。
レモンの木に
一向にアゲハが、卵を産みに来ない…

食べられないから、葉は茂り
レモンも実をそろそろ結び始めでます。
今年春に、越冬したサナギの羽化が
うまくいかないケースが多かったからかなぁ〜

こちらが、「そっちへ行ってはだめ!」
アゲハちゃんには、なかなか通じず…
たぶん遺伝子情報で、
「あそこは、危ない!!」
と、うわさになっているんだ、きっと。
              (笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-05-22 08:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

春子さんおはようございます

やっと空が明るくなって来ました
朝から快晴かと思ってたんですが

アゲハそのうち来ますよ
うちのところも最近ツバメが来ましたよ
仕事してる周りをグルグル旋回して
楽しいんですよ

ほんわかしました(^◇^)

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-05-22 08:54

おはようございます。

春子様
アゲハ蝶小学生5・6年の時に、卵から何度も蝶々になるまで、育てました。私の場合蜜柑の木&山椒の木に、アゲハ蝶が飛んできてしばらく止まる~飛んで行く~そのあと葉っぱ見ると卵発見!こんな感じでした。
春子様の書き込みで、レモンの木にも来るんですね♪学びました。そうそう今虫を触れない子ども&若い子多々いますよね???ジャポニカ学習帳も虫の写真無くなりました。
お・か・し・な・・世の中になったなぁ~と思うのは、私だけでしょうか?。土曜日よろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-05-22 09:08

ジャンさん〜こんにちは

来ますかね…アゲハ
♪ わたし、待ーつーわ いつまでも待ーつわ

私も昨日
燕、見ましたよ。飛ぶのがスマート〜!


アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-05-22 15:23

プレシャスさん〜こんにちは

そう、今の子ども達は虫怖いが
多いかも‥
でも昨日近所の公園で、虫あみ持った
男子女子グループ5~6人が、真剣に
草むらと戦ってましたよ(笑)

素敵な夜を‥!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-05-22 15:45