臨月です。
案件とは違いますが、あと4日後が予定日です。
初めてなので、赤ちゃんがなかなか出てこないけれど、お腹はいつも痛い状態で、そわそわしています。
義母が毎朝心配して、今日の調子はどう?
と連絡をくれるのがとても嬉しいです。
実の両親、兄弟はまったく興味が無いのか、ひとつも連絡がきません。
連絡しても、電話にも出ません。
けっこう悲しいです。
あまりにも放任主義すぎて、旦那の親と自分の親を比べてしまい、どうしてこんなにも実の親族は子供に興味が無いんだろう…と…
実家にたまに帰省するとひどい暴力や暴言をされるので、実家にはしばらく帰っていませんが、これは毒親なんでしょうか…?
わたしが妊娠が発覚した時に実の母が「遊びに行くから!3ヶ月くらい!」と言っていたので、旦那とともに断固拒否しました。
手伝いにでは無く、遊びに行くのが目的と言っていたので…
しまいには「あーもう、育児とかむり〜」など聞いてもないのに電話で話されます。
父親は「わざわざ子供をつれて会いに来るな!子供はどうせ覚えてないんだから」といわれ、、
ほかにもいっぱい酷いこと言われましたが、世の中にはもっとひどい親がいると思うと、わたしなんてまだまだと思ってしまいます。
とにかく、いまは実の親のことは忘れて、我が子を産むことだけに集中します。
あと4日となった今日、ふと、実の親からは何にも連絡ないな〜とおもって、書き込みました。
みなさん、元気にがんばりましょ〜
とらねこぱんち
女性/39歳/東京都/自営・自由業
2021-05-22 18:31