社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
夜に雨が降ったようで
今朝の散歩の時に路面が濡れていました。
昨日に続き、これから草野球(応援)に行ってきます。

今日は『難病の日』
日付は、2014年に「難病の患者に対する医療等に関する法律」(難病法)が成立したことを記念して。
難病は人口の一定の割合で発症すると言われており、決して特別なものではありません。
患者や家族、関係者の思いを多くの人に知ってもらう機会とするのが目的です。

そもそも 「難病」 とは
有効な治療法が無かったり、あっても治療が難しく、治りにくい病気。
そのため、患者やその家族に、経済的、身体的、精神的負担が大きい。

いざなってみないと、人は実感しない
というのが現実だと思います。
ただ、知らないとからと閉ざすのではなく
知ろうとすることからがスタートなのかと。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-23 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

うちの方も昨日の夜に雨が降りました
今朝は晴れていますが油断大敵ですね

難病
知り合いのお嬢さんが
なかなか難しい病気だと聞きました
身近に当事者がいないとなかなか考えられません
知ろうとすることがスタート
まさにそうですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-05-23 09:23

うらさん、おはようございます。

難病ですが、
2014年の6月に、突然の発熱、腹痛で近所の医院受診から始まって、転送で結果入院。
その後、主治医の先生から、異常症状と伺い、都へ難病申請をして即受理。そのまま寝たきり生活開始。起立出来たのは、それから2週間後です。
ほぼ1か月後に無事退院できましたが、今でも経過検査で、月に一回、通院しています。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-05-23 11:12

おはようございます。
今日は昼間は降らないみたいですね。

難病、周りの人々も大変でしょうね。昔の友人の旦那さんは妹が難病でも隠していたみたいです。昔ほどそういう事は多かったように思います。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-23 12:53

うらさん、こんにちは

今日の野球応援は日焼けに注意が必要ですね。

難病法という法律があることすら知らなかった……
難病、まずはそれが何かを知ること、確かに大事なことですね。今までがあまりにも無頓着に過ぎたようです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-05-23 13:56

ポーメリさん、こんばんは。


お昼頃からは、いい天気になりましたね。

難病
記念日を通して、これが知るきっかけになると良いですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-23 20:49

エビせんゆかりさん、こんばんは。

難病
見かけ、他の人とおなじようであれば
どんなに大変な病気にかかっていても
気づかれないものですね。
最近では、ヘルプマークが少しづつ認知をされるようになりました。

通院も大変ですが、定期検診は本当に大切ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-23 20:57

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

昼間はいい天気でした。

難病
今と違って、今もかな。
病気って、悪いイメージでとらえられますからね。
みんななりまたくて、なったわけでもないのに。
お互い、支えられる優しい世界になると良いですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-23 21:00

鴻の親父さん、こんばんは。

日焼け~
深夜から朝方の雨のため、中止になってしまいました。
( ̄▽ ̄;)

難病
ニュースになるのは、ショッキングなことばかり。
そして、猫の目のように、日々話題も変わってしまうので
みんなの記憶や会話からどんどん薄れていってしまいますね。
会話のきっかけになる、記念日の大切さがわかりました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-23 21:10