社員掲示板

さて、どうしましょう

髪が伸びて、もっさりしてきたムスコ。今月中旬の家庭訪問のはずの週は半日授業
だったから、床屋に行くよう勧めたのだが。

中間テストが終わってから行く!

なんだ、そのこだわり。まあ、発達障がいグレーゾーンはそういうのあるしな…と受容。

で、テストが終わった一昨日、再度床屋勧告。

えー、なんかメンドクサイんだよねー。

ちょうど、ドラマ「コントが始まる」を観てたから、売り言葉を吐く私。

じゃあ、菅田将暉を目指せ!そこまで伸ばせ!いいなっ!

梅雨入り前に行ってきて欲しいのに、どう言えば行く気になってくれるんだろう…母困っちゃう( ´Д`)=3

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-23 11:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サファイアさん
分かりますわー!
うちの息子も同じく。
高校の時は頭髪検査があるという情報を掴んでやっと行ってました。
息子は髪型に拘りが無いんですよね(-_-;)
いつオシャレに目覚めるのか、永遠に目覚めないのか………

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-23 12:35

かよよんさん、ありがとう(ToT)

ダンナ行きつけの床屋で、いつも店主の奥さんに切ってもらってるんだけど、いつも奥さんの「カッコよくしていい?」という名の「オマカセ」らしいw

中学生だから、伸びすぎたら担任か生徒指導の先生から注意されるでしょう!それまで放置してやるー(`Д´)ノ

毎朝、鏡の前に長々と鎮座されるのも困るし、かよよん息子さんのようにあっさりしても、それはそれで…だわねぇw

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-23 15:05

サファイアさん、かよよんさん

わかる×3人目の男子ですー!

中学は周りに言われたり友だちが切ったら。
高校は校則検査日に合わせて。

就活生になってやっと、清潔感が必須
ということに気付き、面接や説明会に合わせて
切るようになりました(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-05-23 16:32

サファイアさん、べにあずまさん

やはり、必要に応じて……
って事ですかねf(^_^)

うちだけじゃないんだ、ってナゾの安心感を得ました~(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-23 17:07

べにあずまさん、かよよんさん

そっか、周囲が切ったらそれにつられて床屋へ行く気になるのかー。なるほどね(^^)d

文化部だから、髪が伸びてても特にお咎めナシなのが、更に助長してるのかも!?

必要に迫られれば…うーん、中3になったら説明会とか学校見学に行く前に、嫌でも切りに行くね、きっと!?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-23 19:10