社員掲示板

サントリー・サタデー・ウェイティングバー

昔やってたこのラジオ、リスナーの方なら覚えてる方も多いと思います。
私大好きで、ずっと聞いてたんですよね。
今でも、♪サントリーサタデ〜ウェイティングバー、アヴァンティー♪の渋い声が忘れられない。

その頃小学生だった長男は、何故かその番組が好きで、ジャズも好きな変わった子でした(笑)
その影響か、大学生になると横浜のジャズバーでバイトを始め、就職する今年の3月までずっとバイトを続けてました。
お店が大好きで、お酒も大好きで(≧▽≦)

ラジオの影響って大きいですよね!

今は、私は明日のスカロケが待ち遠しいです♡

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-05-23 17:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

店の紹介からいつものを頼み話してから、聞き耳を立てる流れが好きでした
静かな空間にとりでさんのような騒がしい人も一つの物語になってましたね
結局お酒は全然飲めないけど、静かにゆっくり飲む私には憧れる場所です

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-05-23 19:17

こんばんはーあの声団信也さんだったんですね(ジェイクさんは分かりませんが)

ウェイティングバー懐かしいですね
教授が仙台坂を上ったすぐ右でしたっけカランコロンとドアの向こうに
ジャズの雰囲気のバーでグラスの氷の音やサックスの奏でる音楽
ジェイクさんのとぼけた感じの語り口調で「いらっしゃいませー」ってね

安部礼司までが3部作ってどこかに乗ってました

最近ではリリーフランキーさんのスナックラジオが面白いですね
私にはちょっとHな雰囲気なのが面白いのですが( ̄▽ ̄)チョットNGカモ~

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-05-23 21:10

khiraさん、レスありがとうございます。

いろんなキャラの登場人物がいたんですよねー。素敵なストーリーでした。
AVANTI、憧れる大人の空間でしたね。チューハイ飲んでるようじゃ、今だに私にも敷居が高い気がします(^~^;)ゞ

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-05-23 21:58

ジャンマイケルさん、こんばんは!

うんうん、その始まりのフレーズ、大好きでしたー(≧▽≦)懐かしいです。
安部礼司までが3部作というのは、知らなかったです!

実はスナックラジオ、私も欠かさず聞いてます(笑)(笑)
ボソボソと話す下ネタ、流される音楽がメッチャ古くて、昭和のスナックの雰囲気で!
これは、これではまりますよね。

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-05-23 22:08

真面目に聞いていたわけではないのですが、カランカランという音は覚えています。
懐かしいです。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-05-23 22:26

かまはまちさん、こんばんは!

そうなんですよ〜。あのドアを開けた時のカランカラン♪耳に残りますよね。
あのラジオは、いろんな音が印象的な番組だったと思います。

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-05-23 22:32

声優の大塚周夫さんと大塚明夫さん親子の会話が面白くて覚えています。

もう、すっかりベテランの明夫さんに対して「お前もマダマダだな」みたいな口調で、チャールズ・ブロンソンとネズミ男の芝居の違いを語る周夫さんが、カッコ良かったです。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-05-23 23:40

コーギモモさん、レスありがとうございます。

すごい、ピンポイントでよく覚えていますね!
魅力的な登場人物の、小気味いい会話が心地よかったり、楽しかったですよね。

取手さんと南さんは、めでたく結婚したし♡

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-05-24 07:57