おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今朝は、久しぶりに数駅、寝過ごしてしまいました。
なんとか遠回りしつつ、会社に向かっています。
( ̄▽ ̄;)
今日は『広辞苑記念日』
日付は、1955年、岩波書店の国語辞典『広辞苑』(こうじえん)の初版が発行されたことを記念して。
『広辞苑』は、1935年に博文館より発行された『辞苑』(じえん)を改訂したもので、1945年の東京大空襲により、印刷所と倉庫が被災し、数千ページ分の活字組版と大量の印刷用紙が焼失するという出来事もあり、改訂作業に20年もの期間と多大な労力が費やされました。
最新版は、2018年に10年ぶりに改訂された
第七版で、「自撮り」、「ちゃらい」などの
若者言葉や「ブラック企業」、「ふるさと納税」、意識調査にもあった仮想通貨の代表「ビットコイン」などの新語が約1万語が追加されました。
時代とともに使われなくなった、「書留小包」、「給水ポンプ」、「スーパー特急」などは削除されました。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-25 07:01