本日の案件:英語の発音に大人げなく照れてしまう!
大人になりきれない案件、
私の場合は「英会話の発音」です!
テレワークになった機会にオンライン英会話をはじめたのですが、
ネイティブな英語の発音にどうにも照れが入ってしまいます。
例えば「Month」の語尾は声を出さずに息だけ出したり、
「Lip」は口の中で舌を巻くように発音するといいよとアドバイスいただくのですが、日本語ではあまり馴染みのない発音があってとにかく難しい!
そして、それ以前になんだか恥ずかしさが勝ってしまう自分がいます。
どうしてかというと、私は関西出身なので中学・高校の英語の先生はみんな授業中も関西弁混じりの英語(笑)
たまにネイティブ風に発音すると笑いが起きるようなクラスでした。
それが普通だったので、そもそもネイティブな英会話に慣れていないんです。。
「どれだけ文法を覚えても正しく発音しないと伝わらないぞ!」と、当時の自分たちに教えてやりたい気分です。
それでも外国の方と日常会話ができるようになりたい!
学生時代からもっと真剣に発音に向き合えばよかった…と、今ごろ後悔しています。
日本人でネイティブ並みに話せる人は、この難しさをどうやって乗り越えたんだろう…?
束の間のイナガキ
女性/35歳/神奈川県/会社員
2021-05-26 15:22