コレって、パワハラですか?!
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れさまです。
私は食品小売店でパート勤務しています。
この辺ではなかなかの人気店で、もともとは私も常連客でした。
パートの先輩で、社員並みに頼られてる方がいるのですが、時間外に仕事を頼まれ、もやもやしています。タイムカード押してから、これやって下さい…といった感じです。
店長から直接言われた事はなく、『規定時間をオーバーすると人件費がかかるから、その方や社員の人が叱られる』…と言われたことがあります……が、定かではありません。
忖度してるのかも…。
これだけなら、まだ目をつぶれるのですが、今日、花壇係をしてほしいと言われました。
無給で、自家用車で花を買いに行ったり、花を植え、手入れ全般をする…と言うものです。恐らく、休みの日にすることになります。
その先輩自身、どういう経緯がは分かりませんが、定期的に無給で会議に出ているそうです。
返事できずにいたら、『いい返事が聞こえてこないなー?!この店が好きで入って来たんだから、考えといてよ。』と言われてしまいました。
正直やりたくありません。ハッキリ言ってボランティアでしかありません!後出しジャンケンされた気分です…。
お店も仕事も好きだけど、嫌いになってしまいそう…。辞めたくはないし…。
ちなみに今までは、社長の身内の方が担当されてました。
皆さんはどう思いますか?
過去にその先輩にパワハラ発言をされたこともあり、どう断ったらいいか、悩んでいます。
ぷかぷかプッカ
女性/56歳/東京都/パート
2021-05-26 17:10