社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、皆既月食が話題になっていましたね。
( ̄▽ ̄;)

今日は『小松菜の日』
日付は「こ(5)まつ(2)な(7)」の語呂合せから。
名前の由来は、江戸初期に東京都江戸川小松川付近で栽培されていたから。
カルシウムがほうれん草の5倍も含まれ、ビタミンも豊富で栄養面での評価が高く、旬は冬です。

寒い日は、お鍋が食べたくなります。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-27 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

昨日は搬入後に臨港パークで少し見ていました
時々チラッと欠け始めの赤い月が見えました
後は曇り空の中…
後でYouTubeとテレビで見ました

小松菜、美味しいですね
市販の漬物の素で漬けてみたら、美味しくできました
お鍋も良いですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-05-27 07:23

うらさん、おはようございます

小松菜、一年中安定して買える菜葉ですね。
ほうれん草より食べやすい、という人もたくさんいます。
私はお浸しとか炒め物に使います。インスタントラーメンのトッピングにも。

今日は雨降り、足元気をつけていきましょう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-05-27 09:05

こんにちは。
すごい雨ですね( ;∀;)

小松菜、お雑煮が食べたくなりました。後は色も鮮やかなので炒めても沢山食べることができますね( ・∀・)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-27 13:06

ポーメリさん、こんばんは。

皆既月食
晴れていれば、良かったですね。

小松菜
漬物~
美味しそうですね。
お腹がすきました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-27 22:21

鴻の親父さん、こんばんは。

小松菜
ラーメンのトッピング
'∀'b

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-27 22:23

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

大雨
基本、会社内での仕事でしたが、雨音がよく聞こえました。

小松菜
お雑煮もいいですね。
( ̄▽ ̄)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-27 22:26