社員掲示板

東京オリンピック開催の是非。

まともに考えれば明らかにNO、中止にするべきである。
オリンピックが延期になった事は一度もないのだが、中止になった事は夏季・冬季合わせて5回もあるのだ。
IOCが無理にでも開催しようとしている理由はズバリ金と権威の失墜にほかならない。
もし仮にアメリカが今回のオリンピック不参加を表明したとしたら、IOCはどう対応するだろうか。
IOCは組織と権威が大きくなり過ぎた。
テレビの放映権やスポンサーのかき集めなど、まるでIOCがスポーツ界の頂点であるかのような存在
を定着させている。
各スポーツにはそれぞれ世界大会や国内大会など選手達にはとても大事な大会がある。
オリンピックよりもそちらの大会を優先するべきなのだ。
今回の世界的なコロナ禍は戦争状態と同等に考えるべきだ。
日本でオリンピックが開催されている時にも世界中で多くの人達がコロナで命を落とす事を考えると、今回のオリンピック開催は決して手ばなしでは喜べない。
ここは菅総理が中止という勇気ある決断ができるかどうか…残念ながら今の政府ではそんな勇断ができる見込みはない。
石破茂さんが総理だったらひょっとしたら…という望みもあるのだが。
選手達の命を守るためにも、ここは東京オリンピックの中止が一番望ましい。

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-27 13:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

昨日の新聞だったかで、
日本の一流大学経済学部(の教授?)の分析として、
もし、オリンピックを開催しても、
感染者数がそれほど増加するわけでもない、
感染者数は少しだけ増加する、みたいな記事が載っていたが、

オリンピックを開催して、
少しでも感染者数が増えるのであれば
それに応じて死者数も増えるということだ。

オリンピックを開催することで、
感染者数が減る→死者数も減る、なら、まだしも、

オリンピックを開催することで、
感染者数が(少しでも)増える→死者数も(少しだけだが)増える、
のであれば、ここは1つ、
オリンピックは延期または中止するべき?

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-05-27 14:31