社員掲示板

緊急報告案件 〜甥っ子たちの成長〜

お疲れ様です!

今年、幼稚園の年長さん、年中さんになった甥っ子たち。絵本などの理解度も上がり、興味の範囲も広くなりました。この甥っ子たちとの間で流行っているのが、絵本の中の出来事にチャレンジすることです。

先日は『ぐりとぐら』のカステラをフライパンで作ってみました!
今までは混ぜることしか出来なかった甥っ子たちも、ちゃんと分量を測って卵を割って、こぼさずに少量ずつ牛乳を入れることもできました。流石にカステラをひっくり返すのは私がやりましたが、なんでも積極的にチャレンジしようとする姿に、伯母ちゃんは感動しっぱなしです。

いつまで一緒に遊んでくれるかはわかりませんが、彼らが遊んでくれるまでは付き合っていこうと思います(*´꒳`*)

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-05-27 18:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ゾウさん、久しぶりにコメントします(^_^)

夢のぐりぐらホットケーキ\(^o^)/
甥っ子ちゃんたち喜んだことでしょう♪

ヨシタケさんの「もうぬげない」ごっことかしたら、面白いかも??(^_^;)

ばばばあちゃんのシリーズも実現しやすそうですね!
なんだか想像するだけで楽しくなってきた!

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-05-27 18:48

ぞうさん、
ぐりとぐらのかすてらはいいですね。
ぐりとぐりのおきゃくさまのクリスマスケーキもいいですよ!

あとはちびくろさんぼ。こぐまちゃんのほっとけーき。あらっホットケーキばっかりだ。

からすのぱんやさんのパンを作ってみるのも楽しそう。

ばばばあちゃんは詳しく書いてあったように思います。

ちょっとレベル高いですが、こんとあきのあげどんべんとうを再現した人がレシピをネットにあげていました。
絵本の中の食べ物って美味しそうですよね。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-05-27 20:31

つねちゃんこさん

お久しぶりです!

新しい絵本情報ありがとうございます!!
ヨシタケさんは『りんごかもしれない』から、リンゴに色々なデコレーションをさせて、〇〇リンゴをどれだけ生み出せるかのゲームをしました♪
ばばばあちゃんはまだ読んだことがないのでチェックします!!

絵本には面白い世界が広がっているので、甥っ子たちだけでなく私の世界も広がって面白いです(≧∀≦)

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-05-27 22:06

かまはまちさん

こんばんは!
ちびくろさんぼのホットケーキは憧れました!
ただ、子供ながらに「なんでバター=パンケーキなんだろう?」とは思っていましたが、バターでこんがりと焼いたパンケーキの周りの部分は格別に美味しいです(*´꒳`*)

からすのぱんやさんも美味しそうですよね〜。
ばばばあちゃんは読んだことがないのでらチェックします!
ちなみに、あげどんべんとうは再現したことはありませんが、魔女の宅急便のニシンのパイは秋刀魚で再現したことがあります♪
絵本の食べ物は侮れません!!

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-05-27 22:11