社員掲示板

一周目を振り返って

教育実習の一週目を振り返って

実はお恥ずかしいことに、自分のボロが外に思いっきり出た1週目でした。
自分のダメなところや、悪いところが全部母校に溢れ出た感じでした。

プライドが高い、言いたいことが言えなくてタイミングを伺う、分からないことを聞けない、、
などなど。
もうほんっとにやばかったです。
そして追い討ちをかけるように授業ではダメ出しの連続、、。耐えきれなくて、目が土偶になるまで職員室で泣いて先生方に迷惑をかけた日もありました、実は。笑笑
チョコをくれたり、なんか飲む?とジュースを奢ってくださったり。
もう思い出すだけで恥ずかしい!笑

けどもうここまできたら失うものは何もないやみたいな感じになり、少しずつ、ですけど、変わり始めているような気もしています。
ゆっくり、2週目もがんばりたいと思います。

「何かできることはありますか?」って言う勇気、あれすごい個人的に勇気がいるのですが、言えたら少しだけ前に進めたような気がしました。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2021-05-30 09:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

すまいりー先生、お疲れ様です。

弱気
邪気→病気
覇気
やる気
元気
勇気
先生は気遣いが出来る人
  これからも頑張って下さいね♪

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-05-30 10:34

すまいりーさん
私も来年、教育実習なので、今週のすまいりーさんの書き込みを見ながら、来年のことを考えていました。
残りの期間も応援しています!

オレンジに生まれてよかった。

女性/24歳/東京都/学生
2021-05-30 10:58

お疲れ様です。
私も8年ほど前に母校に教育実習に行ったなぁ…と懐かしく思いました。私も先生たちからのダメ出しで泣いた記憶があります。
そもそも生徒を目の前にして授業をするなんて、教育実習が始めてですし、ダメ出しされて当然です。むしろ教育実習生がダメ出しされなかったら、長年教師をしてる先生たちの立場がありません(笑)
意外とあっという間に終わってしまう教育実習です。担当する授業のことももちろんですが、せっかくなので生徒たちともたくさんお話して、普通の大学生活では得られない素敵な思い出を作ってくださいね!

みのみー

女性/33歳/千葉県/専業主婦
2021-05-30 12:53