パニックもまた成長。
今日の自閉症の息子は日曜日休みの夫と元気よく朝からお散歩に出かけてました(^^)
その間私は家事をさせてもらい、自分のリズムで家事ができる喜びに浸ってました(笑)
楽しく散歩してきた息子、朝の時点ですでに汗だく( ̄▽ ̄;)
せっかくのいい香りの息子だったのに汗臭くなってしまいました( ´△`)
お着替えして、頭をタオルで拭いてスッキリしたらお昼ごはんをモリモリ食べて午後はモールに出かけました。
前の書き込みにもありましたがモールで一波乱ありました。
久しぶりのモール、人手も多く、私は食材の買い出しへ、夫と息子は二人でおもちゃ売り場の方へ行きました。
私は一人で買い出しをしていると聞き慣れた泣き声がすごくするんです!
内心ドキドキ、もしやこの声は我が子では!?と周りを見渡すと夫に抱っこされながら大泣きに大暴れパニックを起こした息子が来るではありませんか!
あちゃー(×_×)もしやが当たってしまいました。
ママー!ママー!と泣きながら引っ張るんです。
パニックなのでもうどう声掛けしても耳には入らないので素早くレジで買い物を済ませ、息子を車へ連れていきました。
店から出る間にかなりの人が泣き叫んでる息子を見ているのでなんとも言えない気持ちではありました。
車でもパニックになっていましたが、抱き締めてあげ、背中をトントンして声掛けを少しずつしてあげたら落ち着いていきました。
昔よりパニックになっても落ち着くまでの時間は短くなってきたかなと思います。
パニックの原因はたぶん久しぶりのモールに人手が多い中、ママがいないことで不安が大きくなりパニックになってしまったのかなと思います。
夫も俺じゃ今日はダメだったと拗ねていました。
大丈夫な時もダメな時があり、今日は私がずっとそばにいないとダメだったようです。
パニックになったことは息子も私たち夫婦も大変で、うまく対応すべきだったなと反省する気持ちもありますが、起きてしまった以上次回に役立て、息子もその状態でパニックにならないように経験を積んでいってくれればと思います。
久しぶりのパニックに疲労が凄かったです(;´д`)
でも、パニックも最近そんなに起きていないので、それも成長してきているのかなと思います。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-05-30 21:01