社員掲示板

タニウツギ


5月31日 花言葉
◽タニウツギ(スイカズラ科)
◽和名:谷空木
◽英名:Japanese weigela
◽花言葉:豊麗

タニウツギは本州の日本海側に分布し、和名の由来は谷などに多く自生していることによる。花は紅色から淡紅色で、花冠の先端ほど紅色が薄くなる。

豊麗: ゆたかな感じでうつくしいこと。


God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-31 07:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいさん、おはようございます

94点、スバラシイ!
あと6点のことは、まあご愛嬌ってことで、ね♪

次の段階に向けて、一息ついて、また頑張っていこ〜

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-05-31 07:41

はっぴいだもの。さん、おはようございます

タニウツギ
散歩道の公園で見る気がします

一次試験が終わって良かったですね
次は7月の実技試ですね
引き続きファイト!

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-05-31 07:43

こんにちは。
ピンクが愛らしいですね。

夕べは夕飯前に我が家のキッチンでネズミを発見しました。大騒ぎしました。朝、昼は夫は一人で取るので生ゴミを出しっぱなしにしておいたりするのと、やはり家が古いからだと思います。

今は超音波の機械を三台設置しました。嫌がる音がずっとなっているものです( ;∀;)
効果はわかりませんが気休めにはなります。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-31 16:19

鴻の親父さん おはようございます。

満点なら無条件に喜び溢れたのですが(๑>ᴗ<๑)
次の実技試験に向けて完璧に対策をしておかないと。
出題は1問。
未完成や欠陥が有れば0点という厳しいものです。


ポーメリさん おはようございます。

花の種類は多くて記憶できないです(^_^;)
次の実技は7月、もう6月ですから1ヶ月余りです。
15の頃なら1回読めば記憶出来ていた事が、今は「過去の記憶」でさえ曖昧です(^^;;
 実技試験の勉強しながら次のステップアップの資格も受験しようかなぁと。中旬には申込み出来そうなので。
日々勉強をしながら、過去の学生気分を味わってます(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん おはようございます。

築地移転の影響で近所でネズミをたまに見かけるように(๑>ᴗ<๑) 彼らは繁殖能力が高いですからね。TOHOシネマズの入口に超音波の装置があり、私の聴覚には反応します(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
ピピピッ、ピピピッと連続音が聴こえるので見上げると自動ドアセンサーの近くにありますね。
人によっては聴こえないそうです。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-06-01 04:17