ベトナム変異株の件
本部長、秘書、リスナーの皆さん、スタッフの皆さん
度々恐れ入ります
歩いていてちょっと考えがまとまったので全然関係ない話なんですが投稿します
イギリス株とインド株が合体してベトナム株になったと
これは人と人との間で感染が繰り返されることによってウイルスが進化している結果であろうと
早いとこワクチンを行き渡らせて火消しをしないとウイルスは進化していってしまうと
欧米ではワクチンが潤沢に行き渡っていて
まもなくサッカーのヨーロッパ選手権も
ある程度観客を入れてやりますと
イタリアなんかでは自転車のジロ・デ・イタリアっていう世界大会も1ヶ月にわたって行われ
沿道でたくさんの人が密集して応援をしていたと
こうやってスポーツ大会が行われるっていう事は喜ばしいことだけれども
日本人にとっては開催が間近に迫っている東京オリンピックのことを考えてしまい
ワクチンが一刻も早く日本人全体に行き渡ってもらわないと
安心安全のオリンピックは開催できないよなぁと考えてしまう
そこでベトナム変異株のニュース…
より強い変異株が発生してしまったと
WHO的なことを考えると
予防策的に今ワクチンを与えるべき場所は東南アジアや南アジアなんではないかと考えが及び
だとするとせっかく集めた日本のワクチンであるけれども
蔓延してしまっている地域や変異株が発生してしまうリスクが高いところに
再振り分けをする考えを持つのが妥当な考えなんではないかと思い至りました
諸外国から比べると日本の状況っていうのはまだまだ感染者も少ないし死者も少ないと
そんな中でオリンピックのために余分な
(余分なワクチンなんて絶対ないんだけれども)
ワクチンはグローバルな視点で再配布するべきなんではないか
目の前のオリンピックを成功させるためではなく
変異株抑制のためにワクチンを利用するべきなんではないか
だとしたらやっぱりオリンピックやってる場合じゃないなと
あくまで個人的に結論に至りました
そういう意味で今後はオリンピック開催に反対する事にします…
残念ですが…
今後行われるユーロやツールドフランスは見ます
先を越されて悔しいと言うよりワクチン打った後に来る世界を早く見たいから
長々失礼しました
屋根上の野良猫
男性/43歳/東京都/会社員
2021-06-01 16:45