社員掲示板

女性が多い職場 

私の職場は自分の親年代が半数以上で人に対して嫌味の小言や、プライベートの話、女同士の不快なセクハラ発言で耳が痛いくらいに聞いてます。関わらないようにしても耳に入ってしまうので精神的に疲れてます。仕事で「お願いします」と言ってるのに言い返さない、呼びたくありません。パートの誰かが派遣の人に辛くしたり、派遣はいらないとネチネチ言ってる人がいました。私も小言言われてるので嫌気がして何年か前に転職考えていたので無言で退職します。私も悪い所はありますが、私よりも酷い人がいて耐えられません。入社しては辞める人が数人いて理由が「陰口や噂が耳に入って嫌」と当時のマネージャーに漏らして一人辞めてしまいました。
私は女性が多い職場で働いた経験はあまりありませんが教訓になりました。
転職しても女性が少ない、愚痴や悪口、不平不満が無い人間関係に恵まれた職場に就きたいです。どこへ行っても同じと言われたくありません。
何かアドバイスをお願いします。

小豆ちゃん

女性/37歳/東京都/パート
2021-06-03 08:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

小豆ちゃんさん、お疲れ様です。

女性同士の辛辣な人間関係は、
おじさんには解りかねるのですが、
理想とされる職場を探しあてる事を
諦めないで頑張って下さいね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-06-03 10:23

小豆ちゃんさん、はじめまして。
お疲れ様です。

お気持ち痛い程わかります!
『その辛さ、わかる~!!』ってハグしたいくらいです。

以前、小豆ちゃんさんと同じような状況になり、転職しました。
転職先も女性多めでしたが全体的にさっぱりした人が多くて快適に働けましたよ。
人数じゃなくて、職場の雰囲気なんだと思います。

ちょっとズレますが、ストレスが溜まったときは近くにある野菜たちをひたすらみじん切りにして(このときに嫌な人や出来事を切り刻んでる気持ちでどうぞ♪)スープにして飲み干してください。
『全部まとめて消化してやる』って。
昔、ドラマで見たのでマネしてみたら意外とスッキリするのでオススメです。
玉ねぎ切って涙を流すのが一番スッキリかもです。

小豆ちゃんさんの人生の大切な時間です。
自分が気持ち良く過ごせるようにムリしないでくださいね。

小豆ちゃんさんが快適にお仕事できることを祈ってます。

きこりん

女性/49歳/千葉県/専業主婦
2021-06-03 12:26

クワトロ・バジーナさん、きこりんさん、初めまして、すみません遅くなりました。色々と有難うございます。しごとセンター(仕事探し)行ったにも関わらず「ハローワークに求人が多い」と言われ『せっかく来てまでハローワーク行けというのか』とイラッとして溜息が出ます、面談は30分。期待した私がアホに感じられます。私に合う仕事があれば紙を郵送するそうです。
クワトロ・バジーナさん、私は何年か前に誰かが私に対して嫌味を聞こえるように言われてプツンときた原因です(色々言われて苛ついてます)。私の理想の職場は、愚痴や噂、文句等の女同士の派閥争いの無い職場が良いのですが働いてみないと分かりませんが、嫌な人が居れば相手にしないで黙々と仕事するしかありません。転職活動してるのをバレないようにします。
嫌な思いしてストレス爆発したの初めてかもしれません・・・。
きこりんさん、仕事に不満はあまりないのですが、女性が多い為、親世代が半数以上で人間関係ギクシャクでございます、目が死んでると言われました。コロナ前は顔が死んでると言われました。野菜を切るというアドバイスなのですが、(コンロが無い為)調理器具ないのです、良いことを書き込んでいただいたのに申し訳ないです。日記を書いてるのですが鬱憤溜まったら、殴り書きをします。調理器具揃えたらやってみます。女性が多い職場、経験になりましたが、教訓になりました。焦らず転職活動してみます。また悩みを書き込むかもしれません、アドバイス有難うございます、長文失礼しました。

小豆ちゃん

女性/37歳/東京都/パート
2021-06-05 21:21