社員掲示板

スイレン


6月4日 花言葉
◽スイレン(スイレン科)
◽和名:睡蓮
◽英名:water lily
◽花言葉:純粋な心 信仰

葉は長い葉柄をもち円形や楕円形をして水面に浮いている。 40種のうちの多くは熱帯地域に自生する熱帯性スイレンで、花は長い花柄をもって水面から出ている。 葉は広い楕円形で欠けている部分が温帯スイレンに比べて大きく深く、葉柄が長く水面から突き出ている。

花名の睡蓮(スイレン)は、この花が夕方に閉じる( 睡る)ことに由来する。

 花言葉は 純粋な心 信仰

リクエストは1915年-1926年

 クロード・モネ/睡蓮


印象派の油絵です。
12年掛けて描くって凄いですね (๑>ᴗ<๑)


God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-06-04 05:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいさんの書き込みで自分の曖昧さを確認しています。今まで睡蓮だと思っていたけど睡蓮なのか?ハスなのか?
かきつばたvsしょうぶの時にも分かった気になったけど来年また分からなくなることでしょう。
いつもありがとうございます。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-06-04 06:47

かまはまちさん おはようございます。

『葉とともに水面に浮かんでいるような姿で花が咲くのは「睡蓮」。 その一方で「蓮」には茎があり、花も葉も水面より高い位置にあるのが大きな特徴』
らしいです(^^;;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-06-04 08:18

はっぴいだもの。さん〜
おはようございます!

かまはまちさんへのレスを読んで
  ふむふむ‥違いがわかりました。
睡蓮もハスも、おとなしい美しさが
あって好きです。
今、うちには「白に紅が少し入った芍薬」が
咲き誇ってます。
芍薬の日は、いつかなぁ…!!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-06-04 09:05

はっぴいだもの。さん、おはようございます

睡蓮
夏が来たって思います
睡蓮の花が咲く時に音がするというのは
間違った情報のようですが
なんとなく広まっているのは
聞いたことがある人がいたのかなぁ
なんて思っています

モネの睡蓮
沢山残されていますね
何点か見たことがありますが
12年かけても描き続けたい
素晴らしい魅力のある花なんでしょうね

以前あしかがフラワーパークに行った時に
モネの睡蓮の絵をイメージした
池と橋を作ったと聞きました
今、睡蓮が沢山咲いていると思います
コロナ禍が落ち着いたらまた行きたいです

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-06-04 09:14

はっぴいさん、こんにちは

睡蓮のように、夜になったら寝るのダ!

自然に従わずに生きてきた唯一の生き物、ニンゲン。
そりゃ地球も怒るわねぇ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-06-04 09:40

こんにちは。

皆さんのレスで違いがわかりましたが、睡蓮で調べると市内のハスの見頃の大きな公園が出てきます。

四季折々のキレイな花が咲くのですが遠いしあまりにも歩くのでなかなか足が向きません。

最後に行ったのは孫娘を連れて行き中のお茶屋さんで孫娘がおもちを沢山食べた時でした。(^ー^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-06-04 13:07

アゲハ蝶春子さん こんにちは。

似ている植物を分類した人も名前を与えた人も凄いなぁって思います。言葉って凄いですね♪
言葉にも「葉」という植物の名前が入ってます(๑>ᴗ<๑)


ポーメリさん こんにちは。

モネの睡蓮をモチーフにした場所って素敵ですね(๑>ᴗ<๑)
睡蓮はお釈迦様の飾りに使う尊いものですから、荘厳な風景を想像してしまいます。
(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんにちは。

地上から離れたところで生活しても1年も経たずに帰ってきて、しかも重力という有難い筋トレツールの無い世界から帰れば立ち上がる事すら出来ない無力感を文字通り体感出来るのです。地球の表面に張り付いて、資源を燃やして無数に増殖して互いにドンパチしたりと我が物顔です(๑>ᴗ<๑) といっても私も何も出来ないその中のひとりです(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
SDGs(再生持続可能な開発目標)という目標があるなら、「競争しない世界」という事が必要な気がします(^_^;)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

ドローンが替わりに行って飛び廻り、その映像をVR技術でリアルに感じる事が普通に出来るようになる事でしょう。それでもある程度動けた方が楽しいでしょうから、可能な限りストレッチしたり、軽い筋トレしたり体を動かしていきましょう。体を程良く動かすと脳内酸素濃度も高まり気持ち良いですよ。



人にとっては悪天候の雨ですが
植物が活き活きするような気持ちのいい雨です♬
人が作ってきた人工物は多少壊れたりするかもしれませんが、自然には敵いませんから(๑>ᴗ<๑)
上手に乗り切りましょうʕ•ᴥ•ʔ


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-06-04 17:06

はっぴいだものさん。
またまた、こんばんは〜

言葉にも、葉がありますね♪
 ビックリーフ、、が精一杯ですわ(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-06-04 20:38