おはようございます
高校生の次男、来週から始まる
三者面談の日程表を持ち帰ってきました。
クラス半分の生徒の名前が読めませんでした。
キラキラネームまでとはいかないまでも…
「そんなふうに読ませるのか〜」
「ふりがながないと絶対に読めない!」
「先生方も名前を覚えるの大変だろうな〜」
などなど、思うことはたくさんありました。
両親でわが子のために、願いを込めて
最高の命名をしたことと思います。
わが子に気に入ってもらい喜んでもらえたら、
それでいい!と思います。
ちなみにわが家の息子たちは
「これしか読み方はない」という
古風な名前です。
あたしが命名図鑑などを参考に
何日も、何度も、画数、音の響きを考えに考え
命名しました(*´艸`)ウフフフ
いままで息子たちに自分の名前を
どう思っているのか聞いたことなかったけど、
息子たちは自分の名前を
気に入ってくれているのかな?
あとで聞いてみよう〜♪︎(´∀︎`人)
会議室で釜飯食べてもいいじゃん
女性/56歳/神奈川県/パート
2021-06-04 06:42