社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
東京は、少しずつ雨が降ってきました。

今日は『蒸し料理の日』
日付は「む(6)し(4)」(蒸し)と読む語呂合わせから。
「蒸し料理」は、余分な油を摂らずに済む、素材の栄養素を逃さずに摂れる、野菜をたくさん食べられるなどの利点があります。

蒸し料理
横浜中華街名物
豚まんを食べたくなりました。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-06-04 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

蒸し料理の日
以前は豚まんは関西での呼び方だと思っていて
私たちは肉まんと言っていました
今は中華街でも豚まんと言っていますね
中華街も随分行っていません
豚まんの食べ歩き(^。^)したいです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-06-04 08:58

うらさん、こんにちは

寒い日にハホハホしながら食べる豚まん、最高ですね!

蒸しの日、春カブが美味しそうに店頭に並んでいました。蕪蒸しでも作りましょうか♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-06-04 09:57

こんにちは。

嵐の様ですね。二度寝も失敗です。
中華街の肉まん。

大阪551の豚まん新幹線で食べちゃいます、神戸の南京町の豚まんはミニ でかわいいです( ・∀・)

茶碗蒸しも急に食べたくなりました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-06-04 13:12

ポーメリさん、こんばんは。

中華街
私も全然なので
週末になると
行きたくて悩みます。
のんびり雑貨屋さんとか巡って
疲れたら山下公園で休む
夢のようです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-06-04 22:00

鴻の親父さん、こんばんは。

豚まん
ソースにするか、からし醤油にするか
(。-_-。)

春カブ~
いいですね。
旬の食材で、パワーをもらいたいなぁ。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-06-04 22:02

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

551
食べたーい。
( ̄▽ ̄;)

茶碗蒸しもいいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-06-04 22:03