ささみのよりどり桃屋巻き♪
お弁当に使える秒メシ!
テーマが変わったので載せておきます。
①鶏のささみ4本はラップに乗せ包丁の背で
叩いて薄く伸ばす。できればスジを取る。
②ささみの上にお好みの桃屋の瓶詰めを置き
(ささみ一本に小さじ2分の1程度でOK)
シソの葉を乗せ、くるっと丸める。
(シソはなくても。きざみにんにく、穂先メンマ
やわらぎ、梅ごのみを使いました。
ごはんですよは溶けてしまうので向きません)
③敷いてあるラップでふわっと包み
やや深めの器に入れ(汁気が出るため)
レンジで2分くらい加熱。(調整してください)
粗熱が取れるまでそのまま余熱で火を通す。
一口大に輪切りにして出来上がり。
出たスープも美味しいです。
まな板や鍋が汚れないのでお手軽です。
フライパンよりレンジで火を通す方が
崩れず仕上がります。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2021-06-04 08:59