社員掲示板

本日の案件

皆さん お疲れさまです♪
「密かに信じていること」は「服の汚れは心の汚れ」です。
小さなお子さんや汚れるのが前提の作業着とかは、除いて普段着ている服についてです。

私は、こどもの頃、服の汚れに無頓着でした。
外で遊んだ泥汚れや食べこぼしのシミも全く気にしなかったのです。
ある日「服の汚れは、心の汚れと同じ」と聞いた時『私の服にはシミがある。私は、心が汚いの?』とハッとして恥ずかしいという感情が生まれました。
確かに服の汚れに配慮しないこと自体、心が汚いことなのかもしれない。
「なるだけ汚さないように丁寧に服を扱おう。それがお洒落な人だ」と思い直してから
それを信じてます。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-06-07 12:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

これ読ませてもらってハッとしました。

たしかに服汚す時って、
心に余裕なくて急いでご飯食べてたり、
所作も雑になってる時だって気づかされました。
教訓になりそうです。
ありがとうございます♪

ずんぐりむっくりんりん

女性/45歳/東京都/図面描き
2021-06-07 13:42

ずんぐりむっくりんりんさん
お役に立てて光栄です♪

心は汚したくないので(笑)
お蔭さまで小綺麗に着るように成長しました(^^)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-06-07 17:19