本日の案件
皆さん お疲れさまです♪
「密かに信じていること」は「服の汚れは心の汚れ」です。
小さなお子さんや汚れるのが前提の作業着とかは、除いて普段着ている服についてです。
私は、こどもの頃、服の汚れに無頓着でした。
外で遊んだ泥汚れや食べこぼしのシミも全く気にしなかったのです。
ある日「服の汚れは、心の汚れと同じ」と聞いた時『私の服にはシミがある。私は、心が汚いの?』とハッとして恥ずかしいという感情が生まれました。
確かに服の汚れに配慮しないこと自体、心が汚いことなのかもしれない。
「なるだけ汚さないように丁寧に服を扱おう。それがお洒落な人だ」と思い直してから
それを信じてます。
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2021-06-07 12:33