案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!初投稿です。
私が密かに信じていることは「朝の蜘蛛は神様、昼の蜘蛛はお客さん、夜の蜘蛛は泥棒」というものです。
部屋で蜘蛛を見かけたタイミングによって対応を変えるという、誰から教わったか忘れてしまった迷信です。
朝の蜘蛛は神様だからそのままに。
昼の蜘蛛はお客さんだから帰ってもらう(外に逃す)。
夜の蜘蛛は泥棒なので始末する……といったもの。
同じ蜘蛛でも、見るタイミングで「あ、神様だ〜なむなむ」となったり「泥棒!!泥棒だ!皆のもの出逢え!」となるので不思議なものです。
蜘蛛自体は益虫のものが多いので私の前に現れるなら夜以外を選ぶのがよいぞ、蜘蛛よ!
(おっきくてグロテスクな蜘蛛だったら朝晩関係なく殺虫スプレーぶちまくとおもいますけど……)
佐橋
女性/28歳/東京都/会社員
2021-06-07 14:08