案件〜密かに信じてる事
皆さまお疲れ様です!
昨日の出来事なんですが…
用事があって電車に乗ろうとした時、カバンに入れたと思っていた交通系ICカードが見当たらず、その場では「カバンに入れ忘れたのかな?」と現金で切符を買って電車に乗り、用事を済ませました。
しかし帰宅後、家の中をどう探してもカードが見つからないのです。
もしかして、駅に着く前に何処かでおとしたのか??
交通系として使用してますが実際にはクレジットカードとしても使用出来る代物なので、考えれば考えるほどじわじわと嫌な汗が…。
出かけた時の自分の行動をじっくりと思い出して折りたたみ傘を駅に着いたところでカバンから袋を取り出してしまい直した、この時にカードがこぼれ落ちた?というのが一番可能性が高い!と思い至りました。
郊外とは言え最寄り駅はまぁまぁ人が多く行き交う大きめの駅なので、誰かに拾われてるだろうな、と思いました。
そして当然、もう持ち去られているかもしれない。そして悪用もされるかもしれない。そう思いました。
最悪のケースを覚悟しました。
でも不思議ですが、私はとても純粋にひとかけの希望も抱いていました。
実は恥ずかしながら、これまで生きてきた中で何度も、財布や携帯電話や上着、さまざまな物を落としてきましたが、戻らなかった経験が無いのです。
ちゃんと届けを出せば、ちゃんと戻って来る!
平和な日本、真面目で優しい日本人、その神話をまだまだ信じていたんです。
駅に着いて自分が歩いたはずのルートを辿り落ちてないか?と探し回りましたが見当たらず…
私鉄とJRの交差する駅なので両方の駅員さんに事情を説明して届け出などが無いか探してもらいましたが、届けは無いとの事…
近くに交番もあるから拾ったらそこに持って行く人もいるかもしれない、という駅員さんのアドバイスに従って交番へ。
交番のお巡りさんに説明しながら、ここに無かったらもう駄目だな、と改めて覚悟を決めてました。
そうしたら、
あったんです!!!
駅で拾って交番に届けてくださった方が居たとのことで、本当に感謝しかありません。
平和ボケと言われてしまうかもしれないけれど、やっぱり日本人て優しくて素晴らしい!
これからも信じ続けます!!!
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2021-06-07 15:20