社員掲示板

昨日の「ゴミを拾うこと」について

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今朝、昼休みとタイムフリーで昨日の放送を聞いておりました。

ゴミを拾う事で、運も拾うことができるという事に共感いたしました。

また、上司の方に「ゴミを拾う人がいるからゴミを捨てる人が減らない」というふうに言われたと聞き、驚愕いたしました。
そんな風に考える上司の方の思考がわかりません。

ゴミを捨てる人がいなくなれば、ゴミがないのでそれを拾う必要が無く、ゴミを拾う人はいなくなります。

しかし、ゴミを拾う人がいなくなっても、ゴミを捨てる人はいなくなりません。

私の元上司は、「床に落ちているゴミを拾える人になりなさい」と我々部下にいつも言ってました。

小さなゴミを拾える人は、そこにゴミが落ちている事に気づける人、であり、それを放置せず、正しい行動(どんなに小さな、些細な事でも)を起こせる人、なのだと。

なので、私もそれを実践していきたいと思っております。
褒められるためにするのではなく、そういう事に気づけるという事が大事なのだと思っています。

さわぴー

男性/56歳/東京都/会社員
2021-06-08 16:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

なんにでも、ケチをつけたがる人がいて、
その上司氏も、そういう人なんでせうなあ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-06-08 16:15

さわびーさん
お疲れさまです♪
私も番組を聞いていて「運を拾おう」と思えました(^^)
「綺麗なところに福来る♪」でもありますね。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-06-08 16:38

さわぴーさん
本当にそうですよね。

私は放送を聞いていて<拾わなきゃ>と思っていました。
エベレストや富士山で清掃登山をしているアルピニストの野口健さんとご一緒する機会があったのですが(もちろん日本で)山道に落ちているゴミを普通に、自然に拾っていらしたのが印象的でした。

私もお散歩の時にゴミ袋を持とうと思いました!

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-06-10 21:18