社員掲示板

ロック案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れさまです♪

私のロックな部分は「かーちゃんは、息子くんを起こしません」です。
それは自分の生活を自己管理できるようになって欲しいからです。
小学生の頃から息子くんに宣言済みで、息子くんも納得してます。
だから「なんで起こしてくれなかったんだ!」とはなりません。

取りこぼしちゃいけない大事な授業がある日でも…
考査テストの日で寝過ごしていようと…起こしません。
これが、本当に苦行のようにツライんです。
起きた時はパニックだろうし、その後『困るだろうな~』と予想がつくので
苦しむ姿を見ることになるので、自分もツライ。

でも「今度は、どうしたらいいのか?」を自分で考えて
自分で修正していって欲しいのでガマン、ガマン。
こういう時「自分ってロックな生き方しているかも?」って思えます。
自分で自分の道を切り拓くんだぞ~♪心の中でエールを贈ってます!


ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-06-09 11:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちーたんさん、はじめまして。

毎朝、お疲れさまです。
見習いたいです!
息子さんはおいくつなのでしょうか?
わが家の長男にも今からそう言っておこうかな。自立へ向けて子育てしたいです。
母も日々忍耐力が鍛えられますね。

とこたん

女性/43歳/東京都/パート
2021-06-09 12:12

とこたんさん
はじめまして♪
息子くんは、今日で17才になりました。
小学生の頃は、自分で目覚まし時計をセットして起きられていましたが
思春期は、ダメですね~。深夜まで友達とゲームしているので小学生の頃より起きなくなりました。今は、目覚まし時計とスマホとダブルでセットしても寝過ごしてます。
睡眠時間が圧倒的に足りないって気づくのは、いつになることやら?(笑)
どうしても起きたいって時だけ、前日に「明日は、〇時に起こしてください」と自分からお願いすることになっていますが、ほとんどお願いされません。
日々、鍛錬ですよ~(><)子育て、一緒にがんばりましょ~♪(^^)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-06-09 13:55