【6月10日(木)会議テーマ】「僕と私の忘れ物案件~一緒に気をつけよう!~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
一番困った忘れ物、モノではありませんが、スマホのパスワードです。
私はiPhoneを使ってまして、普段はFaceIDでログインしますが、OSのアップデート後は実際にパスワードを入力しなくてはなりません。
特に、夜間自動的にアップデートされ、翌朝にパスワードを入力した時に、パスワード誤りでログインできないときは一番焦ります。
パスワードは、頭で覚えているという感じではなく、体で覚えている感じなので、いざ、パスワード入力ミスが続くと、冷静さを失い、本当に正しいパスワードって入力できないんですよね。
なお、iPhoneは10回パスワードを間違えると初期化されてしまいます。
1年くらい前、出張先でのホテルで、起床してからiPhoneを見るとパスワード入力を求められ、何気なく入力したパスワードが間違っていて、2回、3回、4回、5回と間違え、超焦りました。
冷静になるようまずはコーヒーを飲んで落ち着いて、ホテルの部屋で2時間くらいパスワードを冷静に思い出し、9回目も失敗。
次失敗すると、初期化されてしまう。
家族との連絡がつかなくなる。
想いでの写真が消えてしまう。
そんな不安と戦いながらのラストチャンスの10回目!!
やっと入る事ができました。
それ以来、パスワードは、メモ書きして、秘密の場所にしまっています。
なお、その日は1時間遅刻してしまい、仲間に仕事をお願いしちゃいました。
ゆってぃ会長
男性/49歳/秋田県/会社員
2021-06-10 13:04