社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
接骨院に行ってマッサージをしてもらいました。
疲れが溜まりまくりで全身が痛く、施術してもらってる時、「一回だけでは、この凝り固まった筋肉ほぐすの、無理ですわ」と言われ、確かに放置しすぎだったので、これから通う事となりました。
安い所で、職場のシルバーさんに教えてもらった所なんですが、めっちゃいい接骨院でした。

という事で本日の案件ですが、小学生の頃、ゴールデンウィーク中に天の橋立(京都府北部)に行って来ました。
えらい雨降ってて、旅先にて傘を買いました。
観光する為民宿を出た後、傘を民宿に忘れてしまい、父に「このバカタレがぁ〜〜〜!!!(父は千葉県柏市出身なんで)」と言われ、ゲンコツを食らいました。
関西人はまず、「バカ」と言われるとかなり傷つきます。
更にゲンコツを食らって大泣きしながら観光をしてたので、全然観光気分を味わえず、それ以来天の橋立に行ってないので、新型コロナウイルスがどないかなったら、また行って来ようと思ってます。
父に「バカタレがぁ〜〜〜!!!」と言われ、ゲンコツをくらって以降、忘れ物には充分気をつけるようになりました。
けどまあ小学生の頃の僕は、忘れ物が酷くて、学校の先生にもよく怒られてました。
頬をつねられ、ギュインギュインと回され、今では体罰と言われそうな事をされてましたが、自分でも今思えば、忘れ物が酷かったので、小学校を卒業してからは、忘れ物は全然しなくなりました。
たまにビニール傘を電車に忘れてしまう事もありましたが、ビニール傘って、リサイクルできないそうです。

みなさんも忘れ物には気をつけましょうね。
忘れるなら、ロックじゃない物事を忘れましょう!!!

奈良のノストラダムース

男性/46歳/奈良県/転職活動中
2021-06-10 13:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。