図書券
                        
                            お客様が『家を掃除したら出てきた図書券使える?』とお持ちになった図書カード。
キップみたいな形で100円とかかれている物。
店長も見たことがないと…
たまたまお店に来ていた40年も書店で働いている本社の方が『使えるよ~』と教えてくれました。
昔の図書券はその100円のキップみたいな形のやつが5枚つづりになっていて切って使っていたらしいです。
気になって調べてみたら、奈良時代に発行された物でした…!
どんなに古くても使えるらしいです。
図書カード協会のホームページにも過去に発行された図書券として載っていました!
奈良時代から、巡りめぐってお店に来たなんて 
 すごーい!!
                        
                        
こみ
女性/41歳/東京都/(-_-)
                            2021-06-11 15:27
                            

