社員掲示板

*青空

今日は頑張りたくても頑張れない日でした。

今までは人に相談したり休憩したりする時間があったけど、今月からはこれではいけない、
息抜きも大事だけどまず頑張らなきゃと思って。
就活も今月頑張れば結果が出ると信じてみたけど、本当にそうなのかな?って思ってしまって。

他の事も少し忙しくなっていく中で、
不安に押し潰されそうになって。

バイトや資格などを取りながら頑張っている人も沢山いるし、でも自分は要領が悪いから少しの事でもいっぱいいっぱいになってしまう…

嫌な事も思い出しちゃったし疲れたな…。

真っ青な空

女性/25歳/東京都/サービス業
2021-06-12 00:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様でした。

誰しも、気持ちがのらない時ってあります。
多分、そんな日だったんでしょう。

周りと比較することも大事な時もあるけれど
まずは、自分のペースで。
なんて思ってしまいます。

明日は、なにか、いいことがありますように。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-06-12 00:36

頑張るためには食べて運動して日々体力を維持していく事です。基礎体力は頭脳を使います。「体力的に疲れたなぁ」というときは頭脳が疲れている事が多いです。身体は頭脳がコントロールしていますから。

疲れやすいときは身体が酸欠状態かもしれません。動的ストレッチを中心に呼吸を意識しながら整えていきましょう。YoutubeでYOGAストレッチなど山のようにあります。

身体のケアが出来たら「頑張るスイッチ」をいつでもオンに出来ます。

自分なりにエンジンの掛けるルーティーンを見つけてくださいね。
(๑ఠ‿ఠ๑)

気持ちがいっぱいいっぱいになるときは、メモに描き出しておきましょう。10年後の自分自身を想像して、10年後の自分からアドバイスしてみましょう。未来の自分自身なら素敵な解決策を知っています。あなたにピッタリな解決法を持っています。
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-06-12 00:41

お疲れ様です☆

頑張らなきゃって思えば思うほど
切羽詰まって疲れてしまいますよね。

私も不器用な人間なのですごく分かります。

だけど真っ青な空さんが今日まで頑張ってきた事は本人が1番よく知ってるし、やってきた事は絶対に無駄にはならないと思います。

せっかく積み上げできたブロックの山を自分で崩してしまう前に、一回離れて気持ちを落ち着かせてみてはいかがでしょうか?

案外少し気が楽になるかも知れません。

ここのリスナー社員さんはみなさん優しい方です。
みなさん優しく受け止めてくれるので1人で抱えずにまた吐き出してみてください。

長文失礼しました。

キャンちゃん

男性/30歳/岩手県/機械整備士
2021-06-12 01:33