社員掲示板

( ´Д`)=3

昨日は家族がいてもカサカサ案件でしたね…
妻はパート、午前中子供2人連れてまあまあ暑い中公園へ
4歳次男は帰りに疲れたと言っては歩かなくなり抱っこでした…4歳にしては重いので中年には応えますね
やはり子育ては若いうちがいいんですかね

次男は先日近所で少し行方不明になり肝を冷やしました…まあ目を離してしまった私や長男が悪いのですが、長男を追いかけて走って行って迷子になってしまったのです、まだまだ次男は落ち着かないですね

昨日はいつも通りの長男との小競り合いで癇癪起こして長男をえんぴつの尖った方で殴って、さすがに母ちゃんもキレる、殴られた長男も大泣き…
でも長男は長男で、言われた手伝いや宿題もやってなくて母ちゃんがガチギレ…

落ち着いて晩酌もできない
。・゚・(ノД`)・゚・。アフターアフターも最後まで聞けませんでした…まあどこもこんな感じなんでしょうかね?

もちろん二人ともかわいい息子で、ほっこりする時もあるのですが、その分カサカサにさせられる時との振り幅が大きくて疲れますね

たまに出る私の休日のカサカサ書き込みでした、お目汚し失礼しました…

今日は穏やかに過ごせますように
m(_ _;)m

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-06-13 07:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

カサカサ度合いが大きいほど、
後々笑えるエピソードになりましたね(^^)
我が家の場合。

でも真っ只中は、なかなかハードですよね...
わかります。

ファイト!&ドンマイ♪
で乗り切っていきましょう(^^)

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2021-06-13 07:59

カフェオレさん、お疲れ様です、ありがとうございます

長男はもう放っといても大丈夫そうなんですが、次男はまだまだ手がかかりそうです
でも、手がかかるほどかわいいってのも何となく分かります(^_^;)
これでも少し前よりは楽になっていますね

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-06-13 09:05

お疲れ様です。
大変な1日でしたね……!
我が家もそんな感じです。おだやかに笑って過ごしたいのですが、5分後には、ちょっとーーーー( `□´)ノってドカーンとなってたり。。。就寝時間にはボロ雑巾のようになっている日も多々です。
でも、面倒見の良いパパさんで、奥様も助かっていると思いますよ!
今日は、ひたすら楽しい1日になるようお祈りしています☆

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-06-13 09:15

海のアツシさん
お疲れさまです♪
赤ちゃんの時と比べてどんどん活発に動けるようになってきた4歳児。
好奇心も旺盛で冒険もしたい、目に見えた世界だけで判断。
でも経験値はゼロに限りなく近く、兄のことを思うゆとりもなく
口頭で冷静に討論できるわけでもなく言葉が思うように出ず代わりに手が出る。(笑)

長男くんは、お手伝い&宿題やらず雷落とす…ホントちびまる子ちゃんの世界ですよね(笑)
我が家のあるあるです。どれだけ宿題をバトルをしたことか…。
せめて夜ぐらいは、ゆっくり晩酌したいけど、そうもいかず…(><)
心中、お察しいたします。子育て疲れてフラフラ案件ですね。
なにかのほっこりで生き返れますように…♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-06-13 09:57

アツシさん

お疲れさまです。
命と向き合ってるわけですから体張りますよね。
自分の時間なんかありゃしない。

良い思い出になってます。
が…
この後もいろいろあると思います〜(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-06-13 10:24

ま〜さん、お疲れ様です
昨日はもう疲れたのか21時半には私も寝てしまいました
妻もパートの疲れやヘルニアで満身創痍です…
(^_^;)
まあ二人で見る分にはなんとかやれております!
お互い乗り切りましょうm(_ _;)m

ちーたんさん、お疲れ様です、ありがとうございます
長男を追いかけたんですが、長男がふざけて隠れたらしいんですよね…長男も責任を感じていたようですm(_ _;)m
まだまだ目が離せないです

やはりどこもそうでしょうかね、きっと私もそうだったんでしょうね〜(^_^;)

べにあずまさん、いつもありがとうございます
次男はあと1、2年はこんな感じかなあと思っています
でも思春期になったら、今度は精神的にカサカサさせられるんでしょうね〜
( ´Д`)=3

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-06-13 11:55

海のアツシさん、お疲れさまです。

幼児期は、好奇心が強過ぎる上に衝動が押さえられないのか、なかなか予想を上回る動きに困らされますよね~(;´д`)

我が家もどっか行っちゃって探し回ったり、見つけてもらったり、現在のインドア派がまるで嘘のようですw

長男くんも色々理解してるんでしょうけど、我慢の限度を超える日もあるのかと…うちの上の子も年齢差があるとはいえ、良く泣いてたし(。´Д⊂)

こればかりは、子供達の成長を待つしかないのが、親としては歯がゆいですよね、お察ししますm(__)m

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-06-13 13:11

サファイアさん、お疲れ様です
長男も長男でいろいろ我慢しているんですよね
自由にさせたいけど次男がまだまだ成長しないと我慢させちゃいますね
いきなりは育たないので、親も我慢というか辛抱強くやっていかないとですねm(_ _;)m

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-06-13 13:53