社員掲示板

本日の課題

お早うございます。
小学2年生の子供がいるシングルマザーです。
小学校で「あのねノート」という課題があり、このノートは、先生と生徒との交換日記みたいな感じのノートで、先生に話しかけるように書きます。書く内容は、何でもO.K.なノートです。
宿題で課題が出た時は、良くないのは分かってますが、私母親が題材を考えて、下書きをしてました。
先日、ノートを見ると授業で書いているのを見ました。
我が子が書いた内容が、
・マクドナルドでハッピーセットを買って貰いました。
○○の玩具を貰って嬉しかったです。
・お母さんに、アイスを買って貰いました。私は、いら
ないと言ったけど、お母さんは買ってあげるよと言っ
てくれたので、買って貰いました。冷たくて、美味し
かったです。
子供に聞くと、お休みの日に何をしたか書いて下さいと言われたとの事。
はぁ〜他に書く事なかったのか〜。
毎週毎週日曜日にどこかにいかないといけないのか?
さて、今日の課題です。どう過ごすか昨日から悩んでます。
「先生、休日くらい休ませてくれ‼️」

何かイベント的な事をしないといけないのか?

エタッシュ

女性/51歳/埼玉県/病院職員
2021-06-13 07:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

エタッシュさん
お疲れさまです♪
先生の課題に振り回されることなく今のままでいいと私は思いますよ。
娘さんにとって、お母さんとゆったりと過ごす時間が、最高の時間ですよ。
マックでハッピーセット、最高じゃないですか?
うちは、散歩の最後にコンビニで買うアイスを毎回楽しみにして
溶けちゃうからコンビ二前で笑顔で食べていましたね~♪
高校生になっても「あれは、いい思い出」と覚えています。

どこで過ごそうと親子で幸せな気持ちであれば、それでいいと…。
お母さんが無理してお出かけして、お母さんの犠牲の上の楽しさなんて誰も望んでいないと思います。できるだけゆっくり休まれてくださいね。

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-06-13 09:28

エタッシュさん、お疲れ様です。

特別感満載ではなく、ありのままの日常
で大丈夫だと思いますよ。
休日ぐらい身体を休めて下さいね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-06-13 10:06

お疲れさまです!先生とお子さんの交換日記的なものなので普段の過ごし方や気持ちを知りたいのだと思いますよ〜。コロナの影響でレジャーやイベントで思い出つくりしづらい状況なのは配慮しているはずです。

今も昔もあるんですね、休みの過ごし方を書く課題。私はお正月に花札を家族でした事書いたら、母に恥ずかしいと言われたのを今も覚えてます^^;親となった今は気持ちが分かりますがね(笑)。ここはそっとお子さんと先生のやりとりをありのまま見守りましょう〜

大福ほっぺ

女性/39歳/東京都/パート
2021-06-13 10:24

エタッシュさん、こんにちは!

まさに!!うちは休日だけ日記を書くという宿題ですf(^^;
同じく、「筆箱買ってもらいました」とか「パン屋さんに行って焼きそばパン食べました」とか。
毎週何もないよぉ(>_<)と思ってましたが、毎週過ぎてもうどうでもよくなりましたぁ~笑
ち~たんさんも書かれていますが今のままでいいのかなって思ってます(^^)

ももたこ

女性/41歳/千葉県/病院勤務
2021-06-13 11:13