おはようございます
あたしの記憶力低下が原因のなのかも
しれませんが、最近のわが家では、
洗濯物の迷子が相次いでおります(≧︎艸≦︎)笑
「オレのパンツがない‼︎」
「これはオレのポロシャツじゃないよ〜」
こんな会話が毎日1回はあります。
息子たちも成長して
男性陣3人とも同じサイズ。
Tシャツ、ポロシャツ、パンツは
3人ともユ○クロで色、柄、デザインなど
同じような物を購入してくる〜(泣)
下着のシャツに関しては
丸首かVネックかの違いだけで
みんな同じ…母親泣かせです( ノω-、)
必ず目印をつけておくように
言ってはあるのですが、誰もやってくれない…
旦那さんの下着だけは、目印がついていた(笑)
ちょっと前までは
パッと見ただけで誰の物かわかったのに…
最近はお互い聞くのも、聞かれるのも面倒なので
誰のものわからない物は
畳んで指定の場所に置いておくので
各々がセルフでしまうように決めました。
まだ、慣れていないけど
なかなかいい感じです‼︎
あたしもアタマを使わないと
どんどん忘れっぽくなっていく〜(*´д`*)
歳をとらない薬や食べものがほしいわ〜‼︎
会議室で釜飯食べてもいいじゃん
女性/57歳/神奈川県/パート
2021-06-13 09:50