センダン
6月14日 花言葉
◽センダン(センダン科)
◽和名:栴檀
◽花言葉:意思の相違
花は5~6月に、今年の枝の基のほうの葉腋から複集散花序を出す。花は小さく2cmほど。萼片、花弁は5枚、 雄しべは紫色で花糸が合生し筒状になる。センダンの開花時期には辺りに甘い香りが漂う。チョコレートやバニラに似ているともいわれる。
中国ではビャクダンのことをセンダンと呼んでいたことから、ビャクダンと間違われやすいことが『意見の相違』という花言葉になった。
リクエストは1977年
♬ 松山千春/銀の雨 ♬
子供の頃、センダンの実を投げて遊んでいた記憶があります。花を咲かせていたのかなぁ…。(๑>ᴗ<๑)
遠い過去の記憶ですʕ•ᴥ•ʔ
God send you good speed.
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-06-14 05:46