社員掲示板

センダン


6月14日 花言葉
◽センダン(センダン科)
◽和名:栴檀
◽花言葉:意思の相違

花は5~6月に、今年の枝の基のほうの葉腋から複集散花序を出す。花は小さく2cmほど。萼片、花弁は5枚、 雄しべは紫色で花糸が合生し筒状になる。センダンの開花時期には辺りに甘い香りが漂う。チョコレートやバニラに似ているともいわれる。

中国ではビャクダンのことをセンダンと呼んでいたことから、ビャクダンと間違われやすいことが『意見の相違』という花言葉になった。

リクエストは1977年
 ♬ 松山千春/銀の雨 ♬

子供の頃、センダンの実を投げて遊んでいた記憶があります。花を咲かせていたのかなぁ…。(๑>ᴗ<๑)
遠い過去の記憶ですʕ•ᴥ•ʔ


God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-06-14 05:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

センダン
意識してみたことがないので
どんな木かわかりません
今度木についている名札を見ながら歩いてみます

昨日
タネから発芽させたゴーヤの苗を差し上げた方から
お礼にと、大きなダリアの鉢を頂きました
急に小さな庭が華やかになりました
こんな華やかな花を育てたことがないので
楽しみ半分、不安半分…
なんとかうまく育てたいです

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-06-14 07:48

おはようございます。
意見の相違。

息子はいずれは再婚すると言っていますが以前の様な気持ちになることはワタシの持病に良くないことです‼️

もう新しい家族は要らないかな。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-06-14 08:11

はっぴいさん、こんにちは

栴檀
栴の字は珍しい漢字ですね。初めて見たかも知れません。
画像検索してみたら……特異な形をした雄蕊ですね♪
この花も見たことがあるかどうか、曖昧なのですが、結構あちこちにこの木はあるらしく。
もっと目に入る物事に注意しながらいきたいですね。全部覚えていられないにしても。

また一週間、元気にやりましょう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-06-14 12:33

ポーメリさん こんにちは。

センダンの木は小学校にあって、私が持ち帰った実から発芽して数年で大きな木に成長した事を憶えてます。母親と一緒に大きくなり過ぎた木の枝切り(枝落とし)しました。懐かしい思いがいっぱいありますが、関東では見かけません(๑>ᴗ<๑)
ダリア(天竺牡丹) は、これから楽しみですね(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

結婚は勢いです。最高の何かを知ってしまうと、後は落ちるだけになります。何も知らない、赤の他人だから、というところから始めていくと、許容の幅が広がります。ひとつひとつ毎日プラスになる事を互いに探していけるようなパートナーだと素敵です。
息子さんが幸せであればいいし、息子さんの幸せは母親が幸せでいる事だったりします。当人同士の仲が良いのはいいことです。ふたりでいれば周りに幸せを運んでくるような、、そんな理想を2回目であるなら求めてもいいかもしれません(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんにちは。

梅梅栴梅海梅悔…
目が回ります(๑>ᴗ<๑)
名前を付けた方も凄いし漢字を考えた方も凄いです
ʕ•ᴥ•ʔ

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-06-14 17:35