極上の時間案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
海外出張は会社の規定ではエコノミークラスしか乗れなかったのですが、一回だけ航空会社の手違いからビジネスクラスに乗ったことがあります。
空港のカウンターで発券手続きをしていると、予約した座席がダブルブッキングされていたことが発覚し、既に他の方に発券済みということで、空いていたビジネスクラスの座席を割り当てていただきました。
それはそれは丁重にお詫びされましたが、ビジネスクラスのラウンジサービスも利用でき、搭乗するとCAの責任者の方がわざわざ座席まで案内してくれるほどのVIP待遇。
広い座席に、スリッパまである!
豪華な機内食、飲み放題のお酒!
本当は極上空間を満喫できるはずが、慣れない環境に戸惑いっぱなしで落ち着かない…
ラウンジのサンドイッチが美味しくてつい食べ過ぎて、豪華な機内食は少し食べただけ。
下げて貰う時に「お口に合いませんでしたか?」と心配されて申し訳なさに小さくなり、目をつぶって寝たふりをしながら「早く着かないかな」と祈るばかり。
降りる時にも丁重なお詫び。
もし航空会社に意見があればとクレーム窓口の電話番号を渡されましたが、「不満は一切ございません。良くしていただき感謝しています。」と伝えて、その紙をお返ししました。
出張を終えた帰国便はいつものエコノミークラス。座席の間隔は狭いし、隣の人ともぶつかりそう。
でも、エコノミークラスの方が緊張もなく伸び伸びしている自分が居る!
やはり慣れた環境の方が精神衛生には良いのですね。分相応、それが自分にとっての極上なんだと思いました。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-06-14 13:51