社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
梅雨入りしたと思ったら、蒸し暑さだけで、いい天気ですね。

今日は『暑中見舞いの日』
日付は、1950年、郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売したことを記念して。

「暑中お見舞い申し上げます。」
と言ったらキャンディーズですが(秘書もはじめ、リスナー社員の半分くらいは知らないかなぁ)
( ̄▽ ̄;)
作詞は、喜多條忠(きたじょうまこと)さん。
あの、SHOGUNの、走り出したら~
の「男達のメロディー」も書かれています。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-06-15 07:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん

おはようございます。
ばっちり、知ってますよ。
思わず、口ずさんでしまいます。
しかも、同じ作詞家さんなのですね。
暑中見舞いハガキも発売されなくなって
手紙世代?としては寂しく感じてしまいます。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-06-15 07:24

おはようございます‼️
ワタシはキャンディーズど真ん中世代。
ラジオの公録で三人を見ましたが小柄で可愛かったです( ・∀・)

ワタシはスーちゃん派。彼女も早すぎましたね( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-06-15 07:36

うらさん、おはようございます

梅雨入りしたのに
昨日の朝少し降っただけで今日は朝からいいお天気
どうなりますやら…

暑中お見舞い申し上げます
やっぱりキャンディーズ(^。^)
絵が得意な中学の同級生が
毎年、手書きの葉書をくれます
ありがたいです

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-06-15 07:37

うらさん、こんにちは

暑中見舞い

暗黒の歴史。
いつも時期を逃してしまい、残暑見舞いを書くハメに……あはは♪

7〜8年前に年賀状を書くのをやめたのですが、暑中見舞いもついでにやめていました!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-06-15 14:51

コーセイさん、こんばんは。

ご存知でしたか。

暑中見舞い
たまぁに
遠くに住む義理の親戚が届きます。

このコロナのこともあり、お互い
どんどん疎遠になってしまっています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-06-15 23:50

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

キャンディーズ
昔、ドリフの収録?で生で見ました。
ステージ遠かったので、誰が誰やら


ピンク・レディー
世代としては、ど真ん中でした。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-06-15 23:51

ポーメリさん、こんばんは。

梅雨入り
今朝も、雨が降るからと傘を持ち
夕方の晴れ間を信じて、傘を会社に置いて帰宅
まさかの途中で降られました。
急な天候の変化、しかも大雨は怖いですね。

暑中見舞い
手紙1枚に込められた思いに、曇っていた気持ちが晴れ晴れしますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-06-15 23:54

鴻の親父さん、こんばんは。

筆無精
あはは

まぁ、私もですが。

メールだとスラスラと思いがでてくるんですがぁ。
先日、久しぶりに手紙を書く機会があり、文面に悩みましたね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-06-15 23:56