社員掲示板

1人旅と1人飲み

みなさまおつかれさまです。

一人旅に初めて行ったのは26歳の夏でした。
その年のライジングサンロックフェスティバルに行きたかったけど、当時の彼氏も行きたがらず、友達も見つからず、でもどうしても行きたくて、「結婚前に独身最後の1人旅もいいかな」と旅行会社のフェスチケットと航空券とホテルと市内観光がセットになっているツアーパックを申込みました。
初めての1人フェス、初めての1人飛行機。札幌市内のホテルからフェス会場までのバスにドキドキしながら乗り込むと、結構1人参加の人もいて「なーんだ」と気が楽になった思い出があります。
好きなアーティストのライブを楽しみ、自分のペースで休んだりライブ会場を回ったり、とても楽しかったです。
でも当時は1人飲みをしたことがなく、フェス会場の中は気にならなかったのですが、札幌市内の大きな公園で見かけた、ビアガーデンのような場所(ジンギスカンや焼とうもろこしの屋台でビールを飲めるようなベンチとテーブルが並ぶスペース)で1人で飲み食いする勇気はなく、心惹かれながらも諦めました。

1人でお店で飲めるようになったのは32歳のクリスマスイブでした。
クリスマスでしたが特に予定もなく、仕事帰りに入ってみたいなぁと思っていた近所の小さな立ち飲みバルに「えいや!」という気持ちで入ってみたら、にこやかに迎えてくれた店主の女性とクリスマスメニュー。シャンパンとチキンを食べながら、気づいたら1人飲みの女性ばかり5〜6人でお店がいっぱいになっていました。
初めて会う人達ばかりで女子会みたいになって、その年の夏に離婚していた私は「こんなに楽しくていいのかな」と思うくらい楽しい夜でした。

コロナになってお酒を出せなくなってから、そこのお店はノンアルやテイクアウトで頑張っていましたが、今は緊急事態宣言が明けるまで休業をしています。
私も数回お店に行ったりテイクアウトしたりしていましたが、コロナによる減収で正直な所お財布がきびしく、最近は自炊が中心でした。

早く何も気にせず、あんな風な楽しい夜が迎えられたらいいなぁ。

ミント千代子

女性/37歳/東京都/会社員
2021-06-16 14:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。