社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

私は、中学生のころ、英語が苦手という理由で親が夏休みをりようした短期留学に行かせてくれたことがあります。
そのとき、一緒に留学した人達がみんなお金持ちで、ブランドものの何十万もする腕時計をしていたりと、まさに貴族のような人たち。。。。

馬鹿な私は見栄をはり、金持ちのふりをして、対応。。。。
そんな私にバチがあたります。
ロンドンにあるブランド物のお店にみんなで入ろうとなりました。
今思うと、中学生がなにやってんだという感じですが、当時の私は見栄をはっていたので、
ここで一旗あげてやると勘違い。。。

お店においてある財布にあった英語のロゴマークを一生懸命馬鹿なりに解読し、あっわかった!これはあのブランドだ!
と思い、
「おい!みんな!こっちにブルガリの財布があるぞ!」としったかぶり全開で一旗揚げると

後ろにいた、日本人の店員さん(なぜロンドンのお店に日本人の店員さんがいたかは不明)が、こらえきれず爆笑。

???となっている私に、ブルガリの腕時計をしている友達がかけより、
「それバーバリーだよ」と一言。

消えてしまいたいと、心のそこから思った瞬間です。

それ以来、ブランド物のお店には入ることができておりません。。。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-06-17 13:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。