社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。

本日の案件〜忘れたい時間

ずばり「つわり」です。

既に生理予定日前から、まさか?と思うような体調不良。
妊娠検査薬をするとうっすらしか出ない時期にも関わらずどうにもならない体調の悪さ。
病院でしっかり心音が確認去れる頃にはこの世の果てのような日々が始まっていました。
たまに言われる「身体の中に異物混入」状態で自分自身の身体ではなくなっていました。
なんに匂いも耐え難く、食事をするにも何かが支えているような状態から食べ物を見るだけでアウト。
そうしているうちにあっという間に体重が10キロ近く減少。
薬を飲んでも一時的で、点滴をしてもらうことへ。
とはいえ、夫には全く理解してもらえず「妊娠は病気ではない、つわりってみんなあることだろう!」状態。
男性のみなさま、一日中、乗り物酔いみたいなものですよ。
5ヶ月を過ぎても収まることを知らず、胎動を感じても早く出てきてくれよ!しか思えず。
唯一食べれるようになったものは「トマト」
お腹が大きくなってくれば、今度は圧迫感で気持ち悪い状態。
結局、出産するまで一時的には良い感じの日もありましたが、ずっと体調不良のまま。
出産時も、なかなか出てきませんねと陣痛と戦うこと2日。
結局、帝王切開すると首にへその緒が巻き付いていたとのことでした。

ほんと、あの10ヶ月、もっと楽しめると思っていた妊娠ライフは辛いものでした。
そんな子も、今日6月17日で16歳。
今では私の背を超える子に成長しました。
つわりしか記憶にないような10ヶ月を忘れたいです。

あきねぇ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-06-17 15:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

独身なので、辛さが本当にわかるわけではないのですが、
辛い気持ちは、とってもわかります。


そんなに、辛いのに何で理解できないんだろう…。
病気じゃないけど、通常とも違う状態だと思いますし、
それによって、妊婦さんの体は色々体調の変化があると思うのに。

私は、結婚とか出産を今の人生の中では無理かと半分諦めてますが、
そんな私でも、なんかもうちょっと理解してほしかったと思って、ついレスを…。

あきねぇさんが思う妊娠時のサポートじゃなくたって、もう少し寄り添うことは想像力でできたんじゃないかと思ってしまった。

でも、そういう旦那様も世に多いですかね…。

お子さんが大きくなられても、その時その時の悩みとか考え事はあると思いますが、
子育て頑張ってください。

人を育てるって簡単なことじゃないから、自分の子をもち育ててらっしゃること、尊敬します。

えびたらマヨ

女性/34歳/東京都/アルバイト
2021-06-17 15:46

あきねぇさん、お疲れ様です。

お子さん、
 お誕生日おめでとうございます㊗️
良い一年になりますよう祈っております。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-06-17 16:02

えびたらマヨさん

ありがとうございます。

妊娠は病気ではないって概念がなくなって欲しいです。
今はコロナでもっと環境が大変だと思うので。

自分の身体には変化がないから実感できないはわかるけど、そうではないでしょ!と男性の皆さんわかって欲しいです。

昭和男子とはいいたくないけど、今はコロナで周りに頼れない環境がある時代だからこそ、寄り添える環境が大事ですね。
えびたらマヨさん、まだまだこれからですよ!
こんなお優しい気持ちのある方だから、ステキな人生が訪れますように✨

あきねぇ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-06-18 12:09

クワトロ・バジーナさん

ありがとうございます。
反抗期が終わって欲しい

あきねぇ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-06-18 12:11