本日の案件
皆さまお疲れ様です!
忘れたい時間、それは小学校の頃の国語の時間です。
小学生の頃の私は人見知りがかなりあり、気心知れた友達しか話せないほど人前で発言するのが苦手でした。
そんなある日の国語の時間に、みんなの前で順番に文章を朗読するという授業があり、日本の歴史における有名な中臣鎌足(なかとみのかまたり)を、「なかみとのかたまり」と読んでしまい、その時はクラス全員大爆笑で、私はとても恥ずかしくて顔が真っ赤になってしまいました。笑
今なら、そんな小さな言い間違いなどは全く気にしないのですが、当時の私は少しでもクラスで目立つことが嫌いだったので、とても恥ずかしかったです。笑
桃モモンガ
女性/32歳/東京都/会社員
2021-06-17 16:20