2回も怒ってしまいました
入院して一週間が経過して、内部の動きが大体判ってきたので、自身に大事が降って来る前に、気になった事を簡潔に申し上げようと、
「午前中に、師長さんか、代理を務められる人と話がしたい。時間は10分程度でご都合に合わせます」と問い合わせると「師長は出張なので、別の人材に連絡します」の回答。
と、此処までは特段問題無かったのですが、
実際現れたのは、昨日、一昨日の昼間に担当された班長さん。
目の目に腰掛けた途端「この部屋が嫌?位置が気に入らない?個室に戻りたい?、それともいつもの東病棟に移動したい?...」と、一方的に捲し立て始めて、埒が開かないので、机をグーで一発叩いて「これじゃ話し合いにならないから、他の誰かに代わって」と言うと、多少頭が冷えたのか?ですが、いちおうスタートラインに立ちました。
こちらで準備していた事案は、
・看護師同士の情報共有が余りに希薄
・一部の看護師が集中的に動いて、他の担当はまともに動いていない感じ。仕事が出来る人に作業が集中している感じ。
・上記と同様の理由で、何も考えることもできず、ガキの使い以下にしか見えない担当もいる。
・出来れば、差額無しの部屋に移動したい(急ぎません)
を淡々と話して、結局10分程度でこの場は終了。
で、午後になって、午前中にメモ書き(上記とは全然別件)で渡した内容を確認したいらしい看護師が入って来て、しどろもどろで核心が理解出来ていない様で「きちんと内容を把握した人を連れて来て下さい」というと「午後は私が責任者ですので私が対応します」と返して来たので「目的と欲しい結果、と、そこに至る為の手順が全く整理出来ていない。ガキの使い以下である事を認識する事」と言うと、一度戻って再度現れて、15分も掛からずこちらもひと段落。
元々は、昨日届いた都議選の事前投票受付から始まって、7月4日迄退院できないの?(コレは誰も答えられませんでした)&病院長から発信された書面が酷すぎ、で、午後に来た看護師さんに、コレは貴方を責めている訳では無いので、こちらが説明する内容をキチンと理解して、上司に報告して下さい。で終わりました。
しかし、夕方の体温が39.5度で、明日辺り、40度の境界突破もあるかもしれません。
以上、長文失礼致しました。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-06-19 19:28