社員掲示板

テッポウユリ


6月21日 花言葉
◽テッポウユリ(ユリ科)
◽和名:鉄砲百合
◽花言葉:純愛 淑女
◽原産地:日本、ヨーロッパ

日本に多く自生するユリは、シーボルトがヨーロッパに持ち帰ったことから、美しく鑑賞価値が高い花として人気となった。ヨーロッパでは、古くから紋章や装飾のモチーフになっている。白ユリは聖母マリアのイメージとしてマドンナリリーと呼ばれる。

 花言葉は 純愛 淑女

リクエストは1984年
 ♬ マドンナ/Like a Virgin ♬


God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-06-21 05:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

テッポウユリ
これも子供の頃から花と名前が一致していて
今でもよく見かけます
アール・ヌーヴォーのポスターにも登場します
ヨーロッパでは古くから愛されている花なんですね

マドンナ、いつまでもカッコいい女性です

今日も良い1日を♪



ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-06-21 07:23

はっぴいさん、こんにちは

周囲を睥睨するような立ち姿……ユリを見るとこんな印象を持ちます。
立派過ぎるんだよなぁ……
だから『小』がついた“小百合さん”には好感持つのかも知れません。
今日も天邪鬼で邪な鴻でした。

今週も元気にやりましょう!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-06-21 12:50

おはようございます‼️
テッポウユリ真っ白でキレイですね。最近は造花が通常になってしまいましたが、仏壇に飾ると花粉が落ちて大変でした!

夜中にバッグを申し込んだらなんと香港のサイトでした!しかも口コミ最低、代引きです( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-06-21 12:59

ポーメリさん こんにちは。

最近目にするのは薄紫色の花でアガパンサスです。球根で歩道脇に植えてあるものが一斉に花開いてます。小さなユリのような形状で茎が1メートル以上あって大きいです。テッポウユリも歩道脇で見かけます。球根だからなのか生命力に満たされています。(๑>ᴗ<๑)
アール・ヌーヴォー様式の百合の花は妖艶な感じですね。花や植物などの有機物をモチーフにしているから動きが出てくるのかもしれません(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんにちは。

「歩く姿は百合の花」と褒められて、百合はうつむいているのかもしれません。(๑>ᴗ<๑)
花は自身で授粉する事を選ばず虫達によって授粉して多様性を保持し続けています。百合の花が俯いているのは、、虫達の隠れ家かもしれません。白く大きな花により太陽の光を反射しやすく虫達にもわかりやすい。まさに無視出来ない存在になります(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
『虫には無視できない』ʕ•ᴥ•ʔ


稲葉さん大好きさん こんにちは。

真夜中のネットショッピングは要注意ですよ(๑>ᴗ<๑)
判断能力が低下しているし周りの情報も少なく「画面しかない」状態となり、購入者が釘付けになります。欲しいときには画像保存とメモを残して、朝日が昇った次の日に確認してみる。「これは必要?」と自問自答しながら部屋を見回しながら、購入したときの「モノの居場所」を想像してみる。
そうすると後悔は軽減できると思います。
重要な判断はお日様のあるときに♬


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-06-21 15:39