社員掲示板

今日の案件

皆様、お疲れ様です!

私は、自分が貸して帰って来なかったら嫌なので、借りたものは必ず返します。
そして貸すときはあげる前提で、返ってきたらラッキーと思うようにしています。

なのでレンタル案件は特に無いな〜と思いましたが、
モノ以外でありました。
それは、お誕生日おめでとうの言葉です。

以前勤めていた会社の部署の方々とは未だに交流があり、誕生日だとグループLINEで皆さんおめでとうと言い合っています。
ですが一昨年、部署のリーダーの方のお誕生日に、私は体調を崩しており、おめでとうメッセージを送りませんでした。
見た時には1日過ぎていて、すでに沢山おめでとうが並んでいたので、今更送るのもタイミングがなぁ…というグループLINEあるあるです。

来年ちゃんと言えばいいや〜と思っていたら、昨年、その方は誕生日直前に亡くなってしまいました。
私の誕生日には欠かさずおめでとうと言ってくださっていたのに…もう返すことも出来ません。
言葉は、言える時にちゃんと伝えておかないとダメなんだ、と身をもって学びました。。

わさB

女性/33歳/神奈川県/アルバイト
2021-06-22 13:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。