社員掲示板

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
初めて書き込みさせて頂きます。

数年前の送り盆の日の出来事です。
夕暮れに送り火を焚こうとしていたのですが、風も無いのに中々おがらに火がつかず。何度も何度も繰り返してやっと火がついてくれたので、そばにいた息子に『また来年きてくださいね』って言うんだよーと教え両手を合わせて、一緒になむなむポーズ。したところで、息子が大号泣し始めました。
突然の事に戸惑う私に向かい、えづきながら、たどたどしくもはっきりと息子が発した言葉は<もっと居たかった>でした。

ビビりの私は心の中で<また来年お願いします!!>と叫びながら半泣きダッシュで家の中に駆け込みました。ちなみに、息子は何も覚えていません。

祖父か祖母かご先祖様か誰かの言葉だったのでしょうが、突然の発言は心底ビビるのでやめてほしいなって思った不思議な出来事です。

すこってぃ

女性/36歳/茨城県/会社員
2021-06-24 17:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。